いり卵とベーコンのおにぎり

永井海苔 @nagainori_cookpad
ふわふわ卵とベーコンがおいしいおにぎりです!
このレシピの生い立ち
ふわふわの卵のおにぎりを作りました。
黄色とピンクと緑色でカラフルなおにぎりでお子様にも喜ばれるかわいいおにぎりです。
いり卵とベーコンのおにぎり
ふわふわ卵とベーコンがおいしいおにぎりです!
このレシピの生い立ち
ふわふわの卵のおにぎりを作りました。
黄色とピンクと緑色でカラフルなおにぎりでお子様にも喜ばれるかわいいおにぎりです。
作り方
- 1
このレシピにはコストコ取り扱い商品の「寿司はね10枚7袋詰」を使用しています。
- 2
焼のりは4切サイズに切ります。折って切ると海苔の風味が引き立ち、自然な切れ目になります。
- 3
パセリは水洗いし、みじん切りにします。
- 4
ベーコンは角切りにします。ベーコンから油が出ますので油は引かずに炒めます。
- 5
卵にマヨネーズ、砂糖を加えて混ぜ合わせ、フライパンで炒めます。半熟状態で火を切り余熱で火を通します。
- 6
ごはんにベーコンの半分とパセリ、すりごま、塩少々を加え混ぜます。ベーコンとパセリ少々は後で使用する分を残しておきます。
- 7
混ぜ合わせたごはんで小さめのおにぎりを作ります。
- 8
手に、卵とベーコン→おにぎり→卵とベーコンの順にのせ、おにぎりを卵で包むように握ります。パセリも表面に付けます。
- 9
ラップの上にのり、おにぎりをのせ包んで握ります。ラップで包むことでお握るりがくずれにくくなります。
- 10
おにぎりの上にいりごまをふりかけ完成です。
コツ・ポイント
卵を柔らかい状態で使用するとおにぎり表面がきれいにまとまります。卵にマヨネーズを入れることで優しい味になります。包む卵と一緒にベーコンを入れ、パセリをかけると見た目が華やかになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21661292