余ったお好み焼き粉で!磯辺揚げ♪

ねことろ @cook_40428615
作り方
- 1
お好み焼き粉やたこ焼き粉を袋に入れる。
- 2
粉がトロッとなるまで水を少しずつ加えてダマっぽくなくなるように潰しながら揉む。(ちくわにしっかり絡む程度のやわらかさで)
- 3
ちくわを斜めに3〜4当分に切る。
- 4
粉を溶いた袋に青のりを入れて軽く揉み、ちくわを入れて全体的に絡むように揉む。
- 5
フライパンに普通に焼くより多めの油をひき、揚げ焼きにする。(ちくわの穴にも少し油が入る程度の油の量で)
- 6
コロコロ転がしながら揚げ焼きにして、全体的に色付いたら完成!
コツ・ポイント
袋で作ることで後始末がラクになります♪
似たレシピ
-
-
ちくわの磯辺揚げ★魚肉ソーセージ入り★ ちくわの磯辺揚げ★魚肉ソーセージ入り★
ちくわの穴の中に魚肉ソーセージを入れて揚げてみました。それぞれに味がついているので味付けも不要♪お弁当にどうぞ♡ watyami -
-
-
-
簡単♡ちくわの磯辺揚げ〜紅生姜〜 簡単♡ちくわの磯辺揚げ〜紅生姜〜
ちくわ磯辺揚げの紅生姜を入りです‼︎このままでしっかりした味だから、お弁当にもピッタリ♡なぜか、たこ焼きみたいな味⁉︎ ひとあゆ33 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21664472