【給食】ますのコーンマヨネーズ焼き

つくばみらい市 @cook_40300009
洋風の魚料理です。タラなど、ほかの魚でもぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
※給食では、卵不使用のマヨネーズタイプ調味料を使用しています。
※給食では、この他にローレル粉が入っています。お好みで、パセリなどのハーブを入れても、おいしく仕上がります。
【給食】ますのコーンマヨネーズ焼き
洋風の魚料理です。タラなど、ほかの魚でもぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
※給食では、卵不使用のマヨネーズタイプ調味料を使用しています。
※給食では、この他にローレル粉が入っています。お好みで、パセリなどのハーブを入れても、おいしく仕上がります。
作り方
- 1
ます切り身を耐熱皿またはアルミカップに並べる。
- 2
●を混ぜ合わせ、①の表面に塗り拡げる。
- 3
オーブントースター等で焼く。(目安:10〜15分)
コツ・ポイント
ますに火が通らないうちに表面に焼き色がついた時は、アルミホイルで表面を覆って、ますに完全に火が通るまで焼いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
≪給食≫鮭のコーンマヨネーズ焼き ≪給食≫鮭のコーンマヨネーズ焼き
混ぜて焼くだけ♪マヨネーズ・コーンクリーム・粉チーズを混ぜたソースは、魚以外にも肉や野菜にかけて焼いても美味しく食べられます。 袋井市(静岡県) -
-
白身魚のコーンマヨ焼き★宇都宮学校給食 白身魚のコーンマヨ焼き★宇都宮学校給食
魚を残さず食べてもらいたいという思いから,子供たちが大好きなコーンマヨのソースをたっぷりのせました。また,卵アレルギーの児童も食べられるように,マヨネーズはノンエッグを使用しています。 宇都宮市学校給食 -
-
-
学校給食☆ますの米粉コーンマヨネーズ焼き 学校給食☆ますの米粉コーンマヨネーズ焼き
魚が苦手な子どもにも美味しく食べてもらえるように考えました。胎内市産の米粉を使った減塩レシピです。 胎内市健康づくり課 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21669692