子供も完食間違いなし!うずらバーグ!

てりやきチョモランマ
てりやきチョモランマ @terityomo

詳しい作り方はYouTubeてりやきチョモランマで公開しているので見てください!
このレシピの生い立ち
今日紹介する明日の弁当はハンバーグ弁当うずらの卵ver.です
うずらの卵がハンバーグの中から出てきたらワクワクしません??もぅ嬉しくて子供も残すところかおかわりしたいって騒ぎ出します!!
気になる方はぜひぜひ!

子供も完食間違いなし!うずらバーグ!

詳しい作り方はYouTubeてりやきチョモランマで公開しているので見てください!
このレシピの生い立ち
今日紹介する明日の弁当はハンバーグ弁当うずらの卵ver.です
うずらの卵がハンバーグの中から出てきたらワクワクしません??もぅ嬉しくて子供も残すところかおかわりしたいって騒ぎ出します!!
気になる方はぜひぜひ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 人参 適量
  2. じゃがいも 3個
  3. コンソメ 小さじ1
  4. 塩コショウ 適量
  5. 片栗粉 適量
  6. うずらの卵 適量
  7. ひき肉 150g
  8. 玉ねぎ 半玉
  9. 調理酒 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. パン粉 具材が隠れるくらい
  12. 1個
  13. クレイジーソルト 3振り
  14. ナツメ 3振り
  15. 塩コショウ 3振り
  16. 焼肉のタレ 適量

作り方

  1. 1

    人参を適当なサイズに切る

  2. 2

    切った人参は電子レンジ600w5分

  3. 3

    じゃがいもは皮を向いて細かく切る

  4. 4

    切ったじゃがいもにコンソメを入れて電子レンジ600w5分チンします

  5. 5

    チンが終わったじゃがいもはしっかりと水を切ってジップロックに入れます

  6. 6

    片栗粉を全体にまぶして高温の油で一気に揚げます

  7. 7

    表面がカリカリになったら完成です。

  8. 8

    うずらの卵は水から入れて沸騰したら10分でゆで卵を作ります

  9. 9

    玉ねぎはすりおろします

  10. 10

    ひき肉に卵、玉ねぎを始めとするパン粉以外の調味料を入れて混ぜ合わせます

  11. 11

    パン粉を入れて水分がなくなったら完成です

  12. 12

    適量手に取りゆで卵を包むように形を整えます

  13. 13

    中火のフライパンで片面3分焼きます

  14. 14

    ひっくり返して水を入れて蓋をして蒸し焼きにします
    ※水分が蒸発するまで

  15. 15

    好みの焼き色になったら完成です

  16. 16

    焼きのタレは好きな味で大丈夫です。

  17. 17

    盛り付けて焼肉のタレをかけて完成です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てりやきチョモランマ
に公開
YouTubeで詳しく料理の作り方を載せています!作りたいと思ってくださったさった方はYouTubeをごらんください!
もっと読む

似たレシピ