新じゃがの昆布茶和え

アマメシ(尼崎市)
アマメシ(尼崎市) @amameshi

尼崎市【春野菜】調味料として昆布茶を活用したレシピです。

このレシピの生い立ち
尼崎市の食育推進活動団体が考えたレシピです。

新じゃがの昆布茶和え

尼崎市【春野菜】調味料として昆布茶を活用したレシピです。

このレシピの生い立ち
尼崎市の食育推進活動団体が考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 新じゃがいも 中1個(100g)
  2. バター 10g(個包装1個)
  3. 昆布 小さじ1/3
  4. 青ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    青ねぎははさみで切る。

  3. 3

    1を水から入れ、串がスッと通るまでゆで、ゆで汁を捨てる。

  4. 4

    3に青ねぎ、バター、昆布茶を入れる。

  5. 5

    バターがとけて全体が絡まったら完成。

コツ・ポイント

丸くゴツゴツした形のじゃがいも「男爵」や「キタアカリ」を使うとホクホク食感になりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アマメシ(尼崎市)
に公開
レトロな街並みや人情味あふれる兵庫県尼崎市。食育活動で紹介している安くて身近な食材の持ち味を生かした適塩レシピを発信していきます。作ってみてください。HP→https://www.city.amagasaki.hyogo.jp//kurashi/kenko/syokuzi/1023684/1033641/index.html※投稿いただいたつくれぽへの個別返信はしません。運用ポリシーはHPへ
もっと読む

似たレシピ