【学校給食】こぎつねごはん

はちおうじ元気ごはん @cook_40321619
★八王子レシピ紹介★小さく切った油揚げが入った“こぎつねごはん”。甘辛味のごはんに子どもたちも大喜びです!
このレシピの生い立ち
きつねは油揚げが好物だという話に由来して、“こぎつねごはん”と呼ばれるようになったといわれています。
【学校給食】こぎつねごはん
★八王子レシピ紹介★小さく切った油揚げが入った“こぎつねごはん”。甘辛味のごはんに子どもたちも大喜びです!
このレシピの生い立ち
きつねは油揚げが好物だという話に由来して、“こぎつねごはん”と呼ばれるようになったといわれています。
作り方
- 1
少し硬めのごはんになるように水加減し、炊飯する。
- 2
油揚げは油抜きをして短冊切り、にんじんは色紙切り、根しょうがはおろしておく。
- 3
★を合わせひと煮立ちさせ、油揚げ、にんじん、鶏もも肉を加え煮る。煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。
- 4
炊きあがったごはんと、③、白いりごまを混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
こぎつねごはんの具は、弱火でコトコトと煮ましょう。途中で一度火を止めて、そのまま冷ますことで味が染み込みます。ごはんと具を混ぜる前に、具をもう一度火にかけて煮ることで、ジューシーで柔らかい「こぎつね」になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
給食のおばちゃんが作るこぎつねごはん☆ 給食のおばちゃんが作るこぎつねごはん☆
地元の小・中学校の給食で実際に出ているこぎつねごはんです!簡単でおいしく子供たちに大人気のメニューです(*^^*)あいまいまいんん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21675295