
バサ(養殖ナマズ)の煮穴子風。

さーたーあんだぎー @cook_40157307
バサは白身の魚で、骨もなく色々な料理に使えるので楽しんで下さい。
このレシピの生い立ち
いつもはアクアパッツァに使ってますが、隣のお店には穴子が売って無いので、代用できないか試して見ました。
バサ(養殖ナマズ)の煮穴子風。
バサは白身の魚で、骨もなく色々な料理に使えるので楽しんで下さい。
このレシピの生い立ち
いつもはアクアパッツァに使ってますが、隣のお店には穴子が売って無いので、代用できないか試して見ました。
作り方
- 1
香草オイル漬けの場合は、お湯をかけて洗い流し、水洗いで香草も落とします。
- 2
きれいに洗ったバサを、穴子のサイズ感になるよう5mm幅の削ぎ切りに。
- 3
お鍋に煮汁を沸かします。
- 4
フライパンに並べたバサの削ぎ切りに煮汁を加え、15分蓋をせずにクツクツ煮ます。
- 5
灰汁が出るので、都度取り除きます。
- 6
煮上がったら火を止めて冷まします。(その間に味が染み込みます)
- 7
煮汁を50ml程小鍋に取り煮詰めてツメを作ります。(煮すぎたので元の煮汁を足して粘度を調整( ̄▽ ̄;))
- 8
握り寿司にするにはふっくらさが足りず今一。巻き芯としては使えるかな。(普通に煮魚で良かった。サーモン握りはおまけ。)
コツ・ポイント
握り寿司にするので削ぎ切りにしましたが、上身だけを使った方が良かったと思います。
似たレシピ
-
-
和素材で遊ぶイタリアン☆煮穴子バルサミコ 和素材で遊ぶイタリアン☆煮穴子バルサミコ
穴子をイタリアンテイストの魚料理に仕上げました。トロトロナスとトロトロ穴子のコンビネーション。おもてなし等にも ☆すいか☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21676378