HMと豆腐で簡単☆韓国風スコーン。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

外はサクッと中はふんわりとした平たいスコーンに色んなトッピングを楽しむ韓国風スコーン。お豆腐ベースで簡単ヘルシー♪

このレシピの生い立ち
流行りの韓国風スコーン。マイレシピのお豆腐スコーン(レシピID:19860353)を平らに焼いたらそれっぽくなりそう…と作ってみました。軽い食感なので2個、3個と食べちゃいます。

HMと豆腐で簡単☆韓国風スコーン。

外はサクッと中はふんわりとした平たいスコーンに色んなトッピングを楽しむ韓国風スコーン。お豆腐ベースで簡単ヘルシー♪

このレシピの生い立ち
流行りの韓国風スコーン。マイレシピのお豆腐スコーン(レシピID:19860353)を平らに焼いたらそれっぽくなりそう…と作ってみました。軽い食感なので2個、3個と食べちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7cm程度6個分
  1. ホットケーキミックス 100g
  2. ココアパウダー 3g
  3. 絹ごし豆腐 60g
  4. サラダ油 16g
  5. チョコチップ(又はチョコレート 10g
  6. トッピング(一例)
  7. チョコレートホワイトチョコレート 適量
  8. くるみアーモンドスライス 適量
  9. フリーズドライ苺 適量
  10. 餡子 適量
  11. バター 適量
  12. マシュマロ 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを180度で予熱する。ホットケーキミックスを48gと52gに分け、48gの方にココアパウダーを加えて混ぜる。

  2. 2

    それぞれに絹ごし豆腐、サラダ油を半量ずつ入れてスプーンで豆腐を潰しながら混ぜる。

  3. 3

    粉っぽさが残っているうちにプレーン生地の方にチョコチップ(又は砕いたチョコレート)を入れ、あまり練らないように混ぜる。

  4. 4

    粉っぽさがなくなればOKです。

  5. 5

    クッキングシートを敷いた天板に生地をそれぞれ3等分にして置き、スプーンで平らに形を整える。(個数はお好みで)

  6. 6

    厚みはこれくらいです。

  7. 7

    180度のオーブンで15分焼く。

  8. 8

    この間にトッピングを用意する。くるみとアーモンドスライスはフライパンで軽く煎って冷ましておく。

  9. 9

    15分焼いたらオーブンから取り出し、チョコレートをのせて再びオーブンに1分ほど入れる。(余熱でチョコレートが溶けます)

  10. 10

    オーブンから取り出し、スプーンの背でチョコレートを軽くのばす。

  11. 11

    お好みのトッピングをする。今回はフリーズドライ苺、マシュマロ、くるみ、スライスアーモンド、チョコレート、餡子とバター。

  12. 12

    サイズ感はこれくらいです。

  13. 13

    トッピングをしているのであまり日持ちはしません。翌日までを目安にお召し上がりください。

  14. 14

    オススメラッピング(基本的には持ち歩かず家おやつを想定しています)…1つずつ食品用OPP袋に入れてから箱に平らに入れる。

  15. 15

    2024.8.23発行【cookpad plus2024秋号】に掲載していただきました(p18)

コツ・ポイント

生地を2種類作らず、プレーンのみ、ココアのみでも勿論OKです。ベースのスコーン生地に甘さがほとんどないのでチョコレートや餡子はたっぷりがオススメ。トッピングは一例です。餡子+バターはスコーンが冷めてからトッピングしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ