餅とカレーをオーブンで焼いたやつ

bandereas @cook_40306327
焼きカレーを目指したものの米を炊いておらず、余った餅で代用しました。オーブン使うので火の通りにだけ注意です。
このレシピの生い立ち
餅の消費方法に悩んだ結果、レトルトカレーと合わせてみました。オリーブも使い道に困っていたので、要は在庫消費レシピです。
作り方
- 1
餅をピーラーで割いた物をオーブン対応容器に広げます。(あまり火を通さずにパスタみたくしたかった。たぶん棒状のが美味しい)
- 2
この上にレトルトカレーをのせ、電子レンジで規定時間の半分くらい加熱します。
- 3
オリーブを切るもしくはスプーンで千切って、埋め込みます。
- 4
チーズをでかめにちぎって散らしたら、パプリカパウダーを多目にかけます。
- 5
180℃で余熱したオーブンで、同じく180℃で7分半ほど加熱します。
- 6
やけどしないよう気を付けながら取り出し、パセリを振りかけて完成です。
コツ・ポイント
レトルトカレー2パックは多すぎました、1パックでいいです。餅も火をほとんど通さないことが前提ならピーラー処理でよかったですが、ニョッキやトッポギをイメージした棒状の方が食感があって楽しかったかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
余った餅は、簡単おいしい 焼きもちカレー 余った餅は、簡単おいしい 焼きもちカレー
香ばしく焼いたお餅がカレーを吸ってうまい!レトルトでも、余ったカレーのリメイクでも。これからお餅の季節!オススメです ぞうさんのお台所 -
-
薄揚げのもちカレー挟み焼き チーズのっけ 薄揚げのもちカレー挟み焼き チーズのっけ
薄揚げに薄く切ったお餅とカレーを挟んで、チーズを載せてトースターでこんがり焼きました。カレーとお餅って合いますね♪ *えん*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21693127