キノコとベーコンのもち麦クリームリゾット

けやきクリニック @cook_40299501
生クリームでなく牛乳を使用し、フライパン1つで簡単に作れます
このレシピの生い立ち
もち麦の食物繊維はもちろん、牛乳のカルシウムとキノコのビタミンDも一緒にとれるので、骨粗しょう症予防レシピとしてもおススメです。
(キノコは天日干しするとビタミンDが増えます)
キノコは他の種類でもOK!
キノコとベーコンのもち麦クリームリゾット
生クリームでなく牛乳を使用し、フライパン1つで簡単に作れます
このレシピの生い立ち
もち麦の食物繊維はもちろん、牛乳のカルシウムとキノコのビタミンDも一緒にとれるので、骨粗しょう症予防レシピとしてもおススメです。
(キノコは天日干しするとビタミンDが増えます)
キノコは他の種類でもOK!
作り方
- 1
エリンギ・マッシュルーム・玉ねぎ・ベーコンを切る
(キノコは他の種類でもOK) - 2
ニンニクとオリーブオイルをフライパンに入れ、弱火で香りを立たせる
- 3
玉ねぎを透明になるまで炒める
- 4
マッシュルーム・エリンギ・ベーコンを炒め、塩・こしょうをふる
- 5
もち麦(生)を洗わずにそのまま入れ、もち麦がやや透明になる程度まで炒める
- 6
水450㏄とコンソメを入れ、ふたをして弱火で15~20分煮る
- 7
牛乳を入れ、水分が減り全体がまとまる程度まで約10分煮る(もち麦がまだ硬い場合は水を適量入れて柔らかくなるまで煮る)
- 8
ピザ用チーズを入れ全体を混ぜ、味を整える
盛りつけ時、黒こしょうをふる - 9
ありがとうございます。人気検索1位になりました!
コツ・ポイント
もち麦は洗わずに炒めることで、粘りが出ずプチプチ食感が楽しめます。
(1人前)
エネルギー469Kcal
炭水化物51.4g(糖質42.1g 食物繊維9.3g)
たんぱく質18.9g
塩分2.9g
似たレシピ
-
-
-
-
キノコとベーコンのクリームリゾット キノコとベーコンのクリームリゾット
生米で作った本格リゾット。キノコとベーコンの旨みを吸った米と生クリームのコクが最高です。簡単な割にとても喜ばれます。 shark4649 -
-
簡単本格!鶏としめじのクリームリゾット☆ 簡単本格!鶏としめじのクリームリゾット☆
簡単なのにレストランの味!牛乳だけでも美味しく作れますが、生クリームを入れることで濃厚になりますよ☆見た目も味も本格的! みるくともも -
-
-
-
-
-
きのこクリームリゾット【生米&牛乳で】 きのこクリームリゾット【生米&牛乳で】
きのこのクリームリゾット。濃厚なきのこの出汁が出てます。牛乳なしで、水600ccでもできます。バターも無くしても◎ mey517
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21701529