海鮮バラちらし お刺身利用で

クックJ5LRYO☆
クックJ5LRYO☆ @cook_40305918

ワシワシ食べよう。
お刺身と野菜を少し。安い刺身利用で、切るだけなんだけど、わりと豪華に見える、というかアナーキー。
このレシピの生い立ち
鮨はもちろん海鮮丼も外食するとなかなかのお値段。でもスーパーの刺身バイキングみたいなのを利用すると、安くあがって、野菜もとれて結構豪華に見えます。
盛り付けは、これはかなり大胆でバラバラですが、きれいに整然と並べるのも楽しいかも。

海鮮バラちらし お刺身利用で

ワシワシ食べよう。
お刺身と野菜を少し。安い刺身利用で、切るだけなんだけど、わりと豪華に見える、というかアナーキー。
このレシピの生い立ち
鮨はもちろん海鮮丼も外食するとなかなかのお値段。でもスーパーの刺身バイキングみたいなのを利用すると、安くあがって、野菜もとれて結構豪華に見えます。
盛り付けは、これはかなり大胆でバラバラですが、きれいに整然と並べるのも楽しいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マグロ 4切れ位
  2. 白身系(真鯛など) 4切れ位
  3. タコ 少し
  4. 2個
  5. アボカド 半分
  6. キウリ 半分
  7. 大葉 3枚
  8. のり 半枚くらい
  9. スダチ(レモンとかでも) 一個
  10. 炒り胡麻 大さじ1
  11. <酢飯作り ご飯1合>
  12. 50㏄
  13. 砂糖 大さじ1
  14. 小さじ半分~1

作り方

  1. 1

    卵焼きを作る。出汁まきにするなら、だし汁、醤油、砂糖、塩を適宜塩梅する。普通の卵焼きでもいい。

  2. 2

    卵焼き、キウリ、アボカドを四角く切りそろえる。刺身も角型に切りそろえる。

  3. 3

    酢飯の材料を混ぜ合わせる。ご飯を丼にあけて、半分まわしかけて味見しながら追加。

  4. 4

    ご飯を平皿に盛って、いりごま、海苔、大葉の千切りを乗せる。その上に、残りの材料を飾り付ける。

  5. 5

    スダチをしぼり、醤油とわさびをといたものを回しかけて、ワシワシといただく。

コツ・ポイント

刺身は安いので大丈夫。また、イクラとかトビウオの卵とか、しらうおとか、好きな具材で。少しづつ食べるので、安くてもあれこれあったほうが美味しいです。予算次第で…
酢飯は砂糖多めでも全然問題なし。半分かけて味見しながら追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックJ5LRYO☆
クックJ5LRYO☆ @cook_40305918
に公開
♂です。
もっと読む

似たレシピ