ごはん泥棒☆セロリの佃煮(肉そぼろ)

sauternes
sauternes @cook_40254064

セロリの旨味たっぷり、ご飯のお供に、お酒のアテにも♡
セロリが苦手な方にも是非召し上がっていただきたい一品です。
このレシピの生い立ち
しなびてしまったセロリを救済するためのレシピ。
いつもはセロリだけなのですが、ひき肉も救済せねばならず、そうして生まれた☆ごはん泥棒メニューです。

ごはん泥棒☆セロリの佃煮(肉そぼろ)

セロリの旨味たっぷり、ご飯のお供に、お酒のアテにも♡
セロリが苦手な方にも是非召し上がっていただきたい一品です。
このレシピの生い立ち
しなびてしまったセロリを救済するためのレシピ。
いつもはセロリだけなのですが、ひき肉も救済せねばならず、そうして生まれた☆ごはん泥棒メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. セロリ 1本(150gくらい)
  2. 合い挽き肉 150g
  3. 酒、水 各150cc
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 小さじ2
  8. 黒粒コショウ(あれば) 10粒

作り方

  1. 1

    セロリの茎は斜め細切りに、葉の部分はみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、肉を入れ色が変わったら、セロリを加えて2〜3分しんなりするまで炒める。【中火】

  3. 3

    しんなりしました。

  4. 4

    酒と水、粒コショウを加えたら強火にし、沸騰したら中火に戻し6〜7分、煮汁が半量位になるまで煮る。

  5. 5

    だいぶ減りました。

  6. 6

    しょうゆと砂糖を加え、時々かき混ぜながら、ほぼ汁気が無くなるまで煮詰まったら、みりんを加え、汁気が無くなるまで煮詰める。

  7. 7

    完全に冷めたら煮沸消毒した瓶に入れて冷蔵庫で保存する。
    一週間ほど美味しく頂けます。

コツ・ポイント

セロリの旨みだけが残り、香りはほとんど無くなるので、セロリが苦手の方にもオススメです。

セロリをしっかり炒めて水分を飛ばすと時短になります。

調味料を加えた後は、焦がさないように気をつけて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sauternes
sauternes @cook_40254064
に公開
食材との一期一会を大切に、食べてくれる人の顔を思い浮かべながら、丁寧な調理を心がけています。何気ない日常に、ころがっている小さな幸せを感じながら過ごす日々。
もっと読む

似たレシピ