クッキーの失敗例-レシピのメイン写真

クッキーの失敗例

のんびりお料理じかん
のんびりお料理じかん @cook_40139588

私が経験した失敗例
ようやくコツを掴めたので書きます
このレシピの生い立ち
何度か作ってますが納得がいくレシピに出会えないと思っていましたが、レシピではなくコツを押さえることが大切でした。

クッキーの失敗例

私が経験した失敗例
ようやくコツを掴めたので書きます
このレシピの生い立ち
何度か作ってますが納得がいくレシピに出会えないと思っていましたが、レシピではなくコツを押さえることが大切でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好きなクッキーレシピ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ●クッキーがサクッとしない

  2. 2

    ①アーモンドプードルをくわえたレシピにする
    ②基本的には生地の砂糖は粉砂糖で
    型抜き、アイスボックス、スノーボール等

  3. 3

    ●プレーン以外の生地を作ると固すぎたり失敗する

  4. 4

    ①生地の味変更は小麦粉の1割を変更する
    例)プレーン生地→小麦粉100g
    ココア生地→小麦粉90g・ココア10g

  5. 5

    ②プレーン生地を複数の味に分けたい場合
    バター、砂糖、アーモンドプードル、卵の後に分割
    卵を入れる時は必ず卵の重さも計量

  6. 6

    目分量で分けるのではなく計量し小麦粉、ココア等をくわえる

  7. 7

    先に小麦粉までくわえた生地を作り分割しココア等を混ぜると固くなったりする。

  8. 8

    ●焼き時間を守っても柔らかい

  9. 9

    ①焼きたては柔らかい。オーブンによっては表面に焼き色は付かず白いまま
    焼けたかの確認はクッキーの裏を見る

  10. 10

    裏が茶色く焼き色が付けばOK
    網などに取り出し冷ますこと
    できれば網などクッキーの下にも空間を開けて冷ますと良い

  11. 11

    ●粉っぽい

  12. 12

    ①小麦粉をくわえたら練らない。切るように混ぜる
    粉が多少残るがある程度混ぜたらヘラでボウルのふちに押し付けるように混ぜる

  13. 13

    ②ある程度混ざればラップに取り出す。
    ラップの上から生地を平らにし折り畳む作業を何度かする

  14. 14

    ボウルの中だけでは混ざりきらない。この行程が大事。
    この行程をすると先程より生地が艶っぽくなる。

  15. 15

    ●バニラクッキーなのにバニラの風味がない

  16. 16

    ①バニラエッセンスとバニラオイルどちらを使うか迷ったらオイルを使用する
    エッセンスは揮発性が高いので加熱すると香りが飛ぶ

  17. 17

    ○冷蔵庫で冷やすときは生地は薄く伸ばしてから。団子の常態では冷やさない。

  18. 18

    ○基本的にはバターは無塩バターを使用する

  19. 19

    ○ジャムを乗せたクッキーは焼き上がりすぐはジャムが溶けたように見えるが冷めると固まる

  20. 20

    ○バターは薄切りにしボウルにへばりつけるようにし室温に戻す。指を押して跡が残るまで柔らかくする。

  21. 21

    ○バターは絶対に湯煎やレンジで温めない
    温めすぎて水分上のバターでは美味しくならない

コツ・ポイント

色々レシピを試しては失敗しました。砂糖も色々試してみましたが粉っぽい。
まずくはないけど納得がいなかい。上記のコツを押さえたら複数のレシピで作りましたが全部美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんびりお料理じかん
に公開
料理は大好き。だけどまだまだ初心者。色々なレパートリーを作れるように日々精進。目指すは調味料は目分量でもズバッと味が決まる美味しい料理
もっと読む

似たレシピ