棒餅のあんかけきなこ餅

クックエコちゃん
クックエコちゃん @cook_40430683

もっちり柔らかく、美味しいです。
このレシピの生い立ち
昔、母が良く作ってくれました。

棒餅のあんかけきなこ餅

もっちり柔らかく、美味しいです。
このレシピの生い立ち
昔、母が良く作ってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 棒餅 一本位
  2. お砂糖 大さじ1強
  3. 醤油 小さじ1
  4. お湯
  5. きなこ 適量
  6. 黒すりごま 適量

作り方

  1. 1

    あらかじめタッパーに水を入れ、2cm位にきった棒餅を、入れ冷蔵庫で保管します。時々水を替えます。3日に一度位です。

  2. 2

    お餅を食べたいだけ、取り出し、沸かしたお湯の中に入れゆでます。茹で上がりのサインは、浮いてくればokです。

  3. 3

    お湯を切りますが、鍋に少量お湯を残します。お砂糖と醤油を入れ箸で、かき混ぜとろみを出します。

  4. 4

    器に盛り、きなこをたっぷりかけます。黒すりごまもかけてみました。

  5. 5

    水に浸けた餅は、器に取り、お砂糖をかけ、醤油をたらし、少量のお湯を入れ、600wのレンジで1分を目安に加熱します。

  6. 6

    箸でかき混ぜ、きなこをたっぷりかければ、完成です。

コツ・ポイント

お餅を水に、入れて置くことで、柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックエコちゃん
に公開

似たレシピ