メレンゲで淡雪みかんムース仕立てのゼリー

Cieloiro
Cieloiro @cook_40131743

旬のせとかを使った淡雪みかんのムース仕立てのゼリーです♪
メレンゲ入りでしゅわしゅわ食感がたまらなく美味しいです♡

このレシピの生い立ち
覚書

メレンゲで淡雪みかんムース仕立てのゼリー

旬のせとかを使った淡雪みかんのムース仕立てのゼリーです♪
メレンゲ入りでしゅわしゅわ食感がたまらなく美味しいです♡

このレシピの生い立ち
覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100ml瓶4〜5個分
  1. みかん絞り汁 200ml
  2. 卵白 卵2個分
  3. ゼラチン 10g
  4. 100cc
  5. ※砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    今回はせとかを使用
    せとか以外のみかんでもOK
    せとか大玉2個(小玉3個)で絞り汁200ml位
    ※せとかの旬は2〜3下旬

  2. 2

    皮を剥く

  3. 3
  4. 4
  5. 5

    ※せとか小玉1個の皮を剥いた状態で85g位です

  6. 6
  7. 7

    ジューサーでジュースを作る

    ジューサーがない場合は絞り器や手絞りで絞って下さい

  8. 8
  9. 9

    せとか小玉3個で200ml位

    足りない場合は少し水or砂糖水を加えて下さい

  10. 10

    ゼラチンを水に入れふやかし、電子レンジで1分

    溶けてない場合は様子を見て10秒ずつ

    電子レンジから出し粗熱を取る

  11. 11

    冷やして置いた卵白でメレンゲを作る

  12. 12
  13. 13

    角が立つくらいまで混ぜる

  14. 14
  15. 15
  16. 16

    ※ せとかは砂糖なしでも十分甘いと思いますが、甘さが足りない場合はお湯に砂糖を溶かし加えて下さい
     お湯・砂糖各大さじ1

  17. 17

    みかんジュースに粗熱を取ったゼラチンを入れ混ぜる

  18. 18

    メレンゲを加え混ぜる

  19. 19
  20. 20
  21. 21

    2層になってますが、今回は2層にはせずまんべんなく混ぜる
    まだ2層に分離してしまいますが、5分程置いておく

  22. 22

    少し固まり始めたら再び混ぜる

  23. 23

    まんべんなく混ぜる

  24. 24

    容器に流し込み10分程冷蔵庫で冷やしたらスライスしたみかんを飾りつけ再び冷蔵庫で冷やす
    ※飾りなしでもOK

  25. 25

    飾り用のみかん
    ※分量外

  26. 26
  27. 27

    出来上がり♪

  28. 28

  29. 29
  30. 30
  31. 31
  32. 32

    【メモ】
    よく混ぜないと分離してしまいます

  33. 33

    【余った搾りかす救済!】
    絞りかすとお好みの甘さで半量〜同量の砂糖を加える

  34. 34

    ひたひたになる位の水を加え火を加えとろとろ煮込む

    途中甘さを見ながら適宜砂糖を加える

  35. 35
  36. 36

    粘り気、照りが出てきたら火を止める。

  37. 37

    みかんジャムの出来上がり♪

コツ・ポイント

せとかはとても甘いので砂糖なしでもOK。
せとか以外のみかんを使う場合はお好みで砂糖を加えて下さい。
2層に分離してしまうので、とろとろ少し固まり始めたら一度混ぜる
みかんジュース100ml・卵白1個分・ゼラチン5g・水50mlの割合です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Cieloiro
Cieloiro @cook_40131743
に公開
パン、お菓子作りが大好き♪時間・手間のかからず、シンプルに✨作ること、食べること大好きですヾ(๑╹◡╹)ノ"つくれぽありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ