わけぎと青柳のぬた

シェビィ
シェビィ @cook_40062537

。春野菜の柔らかいわけぎを積極的に食べたいです
このレシピの生い立ち
春になると母がわけぎでよくぬたを作ってくれたのを思い出します。

わけぎと青柳のぬた

。春野菜の柔らかいわけぎを積極的に食べたいです
このレシピの生い立ち
春になると母がわけぎでよくぬたを作ってくれたのを思い出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わけぎ 一把
  2. お好みの貝今回は青柳 150g
  3. ★味噌 大さじ2
  4. ★みりん 大さじ2
  5. ★酢 大さじ2
  6. ★砂糖 大さじ2
  7. チューブのからし 1センチ位

作り方

  1. 1

    わけぎ根元に泥が付いている時は丁寧に洗う
    面倒くさくても薄皮も取り除くと根元が白くなって綺麗
    根元から鍋で軽く茹でる

  2. 2

    茹ったらまな板に並べ根を落とし葉から白い方へ包丁の刃でない方で軽くしごきぬめりを取る

  3. 3

    下から5センチ位に切り揃えてから軽くしぼるしっかりとしぼるとネギの芯が出てしまうので要注意

  4. 4

    小鍋に★の調味料を入れ弱火で焦がさない様にアルコールを飛ばし、冷めたらチューブのからしを入れ良く混ぜる

  5. 5

    味噌だれに、ねぎ貝を入れるよく和える。
    手で和えた方がよく混ざる。

コツ・ポイント

わけぎの下処理を面倒でも丁寧にすると美味しくできます。合わせるものは青柳以外で何でもよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シェビィ
シェビィ @cook_40062537
に公開
ウェルッシュコーギーペンブロークの牝8才と、暮らす病気の後遺症で左手麻痺の主婦です。片手だけでも工夫次第で簡単で美味しい料理ができる事をモットーに日々料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ