春のかき揚げ~そら豆・新たま・芝えび~

コープかごしまのお店
コープかごしまのお店 @cook_40062776

春野菜と芝エビ、たかえびをつかって春のかき揚げ作り
このレシピの生い立ち
みかこ先生監修:そら豆がお店に並ぶと「春が来た~」とかんじますね。桜色の芝エビとたかえびと今の時期だけの甘い新玉ねぎを使ってかき揚げにしました。一口サイズにしてお弁当にもおすすめです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 新玉ねぎ 1個
  2. そら豆 50g
  3. 芝えび 80g
  4. たかえび(むき身) 80g
  5. 天ぷら粉 50g
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    新玉ねぎを使います

  2. 2

    そら豆も準備します

  3. 3

    新玉ねぎはスライス、そら豆はゆでて皮を剥いておきます

  4. 4

    芝えびと

  5. 5

    たかえびのむき身で2種類のかき揚げを作ります

  6. 6

    天ぷら粉50gに水50CCを加えて衣を作ったら一方には新玉ねぎとそら豆を半分&芝エビを入れます

  7. 7

    もう一方の衣には新玉ねぎとそら豆の残りとたかエビを入れます

  8. 8

    それぞれを180度の油でサクッとなるまで揚げます

  9. 9

    そのまま塩でもおいしいですが、うどんに盛ったり、かき揚げ丼にしたりアレンジしても♡

コツ・ポイント

そら豆はゆですぎないように

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

コープかごしまのお店
に公開
鹿児島の生活協同組合です。「よりよい生活と平和のために」「ひとりがみんなのために みんながひとりのために」を合言葉に、「子どもに安心して食べさせられるが基本です」をテーマにした「生協品質」を掲げています。
もっと読む

似たレシピ