春のかき揚げ~そら豆・新たま・芝えび~

コープかごしまのお店 @cook_40062776
春野菜と芝エビ、たかえびをつかって春のかき揚げ作り
このレシピの生い立ち
みかこ先生監修:そら豆がお店に並ぶと「春が来た~」とかんじますね。桜色の芝エビとたかえびと今の時期だけの甘い新玉ねぎを使ってかき揚げにしました。一口サイズにしてお弁当にもおすすめです
作り方
- 1
新玉ねぎを使います
- 2
そら豆も準備します
- 3
新玉ねぎはスライス、そら豆はゆでて皮を剥いておきます
- 4
芝えびと
- 5
たかえびのむき身で2種類のかき揚げを作ります
- 6
天ぷら粉50gに水50CCを加えて衣を作ったら一方には新玉ねぎとそら豆を半分&芝エビを入れます
- 7
もう一方の衣には新玉ねぎとそら豆の残りとたかエビを入れます
- 8
それぞれを180度の油でサクッとなるまで揚げます
- 9
そのまま塩でもおいしいですが、うどんに盛ったり、かき揚げ丼にしたりアレンジしても♡
コツ・ポイント
そら豆はゆですぎないように
似たレシピ
-
-
-
春だよ♪そら豆と海老の小さいかき揚げ❀ 春だよ♪そら豆と海老の小さいかき揚げ❀
2017.4.17.嬉しい話題入り♬軽いかき揚げ!春らしいエビのピンク色と空豆の緑色♪春らしい一品をお召し上がり下さい♪ horseland -
-
-
-
-
-
-
☆そら豆と新玉ねぎのかき揚げ☆ ☆そら豆と新玉ねぎのかき揚げ☆
今が旬のそら豆と新玉ねぎ、コーン、ウインナーをかき揚げにしました!彩りも綺麗で甘味があるので、軽く塩を付けて食べて下さい at☆home -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21715438