やみつき!中華風春雨サラダ

新潟市
新潟市 @maika_niigata

大学生考案☆野菜たっぷり彩りきれいな副菜レシピ!にんにく風味でやみつきになること間違いなし♪
このレシピの生い立ち
新潟県立大学健康栄養学科、新潟医療福祉大学健康栄養学科が、新潟大学創生学部の学生の意見を参考に、あまり料理が得意でないという学生でも、簡単においしくバランスよく作れるレシピを考案しました。

やみつき!中華風春雨サラダ

大学生考案☆野菜たっぷり彩りきれいな副菜レシピ!にんにく風味でやみつきになること間違いなし♪
このレシピの生い立ち
新潟県立大学健康栄養学科、新潟医療福祉大学健康栄養学科が、新潟大学創生学部の学生の意見を参考に、あまり料理が得意でないという学生でも、簡単においしくバランスよく作れるレシピを考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 大1枚または小2枚
  2. きゅうり 1/2本
  3. わかめ(乾燥) 大さじ1
  4. 春雨(乾燥) 20g
  5. ツナ缶(オイル不使用) 1/2缶
  6. しょうゆ 小さじ1/2
  7. ごま 小さじ1
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 顆粒中華だし 小さじ1
  10. 白いりごま 2つまみ
  11. ミニトマト 2個
  12. お好みで
  13. にんにくチューブ 4cm
  14. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ボウルにキャベツを食べやすい大きさにちぎり、ラップをして電子レンジ600Wで1分30秒加熱する。

  2. 2

    別のボウルにわかめ、春雨を入れ、かぶるくらいの水を入れる。ラップをして電子レンジ600Wで3~4分加熱し、水気を切る。

  3. 3

    ミニトマトは4等分に切る。

  4. 4

    きゅうりはヘタを取り、包丁の持ち手の部分でたたき、きゅうりにヒビが入ったら手で食べやすい大きさにちぎる。千切りでもOK!

  5. 5

    全ての材料を混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

・加熱後の春雨、わかめ、キャベツの水気はしっかり切る!
・春雨はお好みの軟らかさになるまで様子をみて加熱する。
・オイルのツナ缶は油を捨ててね。
・塩ダレでやみつきになる味です!にんにくチューブを入れると居酒屋風でおつまみにぴったり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ