トースターでパウンドケーキ

しげともこ
しげともこ @cook_40326435

トースターで小さなパウンドケーキを作ってみました。
(作り方に追記あり)
このレシピの生い立ち
パウンドケーキ型を使いたかったから。

トースターでパウンドケーキ

トースターで小さなパウンドケーキを作ってみました。
(作り方に追記あり)
このレシピの生い立ち
パウンドケーキ型を使いたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型(SS)3本分
  1. 1個
  2. 砂糖 45g
  3. ホットケーキミックス 50g
  4. Seria フルーツミックス(ラム酒漬け) 1袋(30g)
  5. サラダ油 35ml
  6. アルミパウンドケーキ型(SS) 3個

作り方

  1. 1

    卵と砂糖を泡立て器で混ぜる。

  2. 2

    サラダ油を入れて混ぜる。

  3. 3

    ホットケーキミックスを入れて滑らかになるまで混ぜる。

  4. 4

    フルーツミックス(ラム酒漬け)を入れて混ぜる。

  5. 5

    生地を3等分に分けて、パウンドケーキ型に流し入れ、空気抜きをする。
    (ケーキ型の4分目くらい)

  6. 6

    アルミホイルをかぶせ、トースター(850W)で6分ほど焼く。

  7. 7

    アルミホイルを除けて、表面が乾き焼き色がつくまで焼く。

  8. 8

    真ん中につまようじで切れ込みを入れて、アルミホイルをかぶせて10分ほど(火が通るまで調整しながら)焼く。

  9. 9

    6〜8は焼き加減を見ながら、型の向きを変えたり、位置を入れ替えて下さい。
    (追記)

  10. 10

    あら熱をとって、1本のパウンドケーキを5等分に切って完成。

コツ・ポイント

焼いていると、外側(周りの部分?)が焦げているように見えますが、意外と大丈夫です。焼いちゃって下さい←
表面は、うっすら色づいてきたところでアルミホイルをかぶせて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しげともこ
しげともこ @cook_40326435
に公開
お菓子大好き人間。お菓子作りが趣味で、焼き菓子系が好きです。オーブン無しで出来るお菓子を作ってます。
もっと読む

似たレシピ