簡単エノキの石突きバターソテー(TKG)

きつねほし★
きつねほし★ @cook_40301547

バターとめんつゆが香ばしく、エノキのシャキシャキ感とのマリアージュ!エノキが余った時にぜひ。
このレシピの生い立ち
なめたけをよく作るのですが、余った石突きに近いほぐしにくい部分をどうにかおかずにしたいなぁ…と思いつきました。適当なのにこんなに美味しくていいの!?!?となりました!

簡単エノキの石突きバターソテー(TKG)

バターとめんつゆが香ばしく、エノキのシャキシャキ感とのマリアージュ!エノキが余った時にぜひ。
このレシピの生い立ち
なめたけをよく作るのですが、余った石突きに近いほぐしにくい部分をどうにかおかずにしたいなぁ…と思いつきました。適当なのにこんなに美味しくていいの!?!?となりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. エノキの石突近くの塊部分 2パック分
  2. バター 適当
  3. 適当(軽〜く)
  4. めんつゆ 適量(多すぎ注意)
  5. ブラックペッパー 好きなだけ
  6. カンタン 大さじ2/3

作り方

  1. 1

    石突(土)を取った後の少し上の、ほぐせない部分をとっておく。2cmくらい。(2袋分作りました)

  2. 2

    フライパンにバター(マーガリンOK)て適当に出してあたためる(豪快に使っていいかも、結構使いました)

  3. 3

    エノキのかたまりを少しほぐして入れて、適当に塩を振って弱火で軽く炒める。

  4. 4

    ブラックペッパーをお好みで。多めの方が味が締まります。

  5. 5

    めんつゆを適当に。希釈無しなので多すぎないように。

  6. 6

    炒めたら蓋をして30〜1分ほど蒸らす!水分が出てしんなりしたら火を止め、カンタン酢を大さじ2/3ほどを回し入れる。

  7. 7

    そのままでも美味しいですが、米に卵を乗せても最高に美味しいです!!

コツ・ポイント

蓋をして蒸らすとしんなり&味が滲みてとんでもなく美味しいです!おつまみにも良さそうです。カロリーなど気にせず手軽に幸せになりたい時に最高です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きつねほし★
きつねほし★ @cook_40301547
に公開
マロニー好きによる簡単&美味しいものレポ!無気力なので本当に簡単すぎて美味しいものだけを載せてます。簡単というのはこういうことだァーーッ!なレシピのメモたち!マロニー春雨しらたきくずきりの手番が超多いです。透明で長いものが大好きだからです。元々は料理苦手のプロでした。オーブンありません!胃腸が常に絶不調なので、体とお財布に優しい簡単レシピに特化してます。フレキシブルなヴィーガン目指して勉強しながら、ヴィーガンレシピも載せてます。ヘッダーは昔失敗した琥珀糖!
もっと読む

似たレシピ