アスパラの辛子マヨ『きのう何食べ』#11

yahikko
yahikko @cook_40299469

『きのう何食べた?』2巻11話の献立から。この作品は春の献立にアスパラがよく出てきますが、食べたくて♡再現できて幸せ!
このレシピの生い立ち
よしながふみさんの漫画『きのう何食べた?』が大好き。主人公シロさんの季節を感じる献立と調理の手際の良さ、そしてストーリーも大好き。登場する料理を自分で食べたくて再現中です♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. アスパラ 1束
  2. しょうゆ 小さじ1
  3. からし 小さじ1
  4. マヨネーズ 大さじ1
  5. かつおパック 1パック

作り方

  1. 1

    アスパラは口当たりを良くするために根元に切り込みを細かく入れ繊維を断ち、適度な長さ(3-4cm)に切る。

  2. 2

    ※原作では根元の方は皮剥いてます。皮剥くか、皮に切れ込み入れて全部食べるかの違いです。

  3. 3

    お湯をたっぷり沸かし、アスパラを根元の方から鍋に入れ、一呼吸おいてから先端部分も入れ、30秒待ったらザルにあげる。

  4. 4

    水気を切ったアスパラをボウルに移し、しょうゆを回しかけたら、からしとマヨネーズで和える

  5. 5

    最後に水気を止めるためにおかかで和えたら出来上がり!

  6. 6

    11話献立の再現。アスパラガスの辛子マヨネーズ和え、切干大根の煮物、キャベツと炒り卵の炒め物、新じゃがと玉ねぎの味噌汁、

  7. 7

    そして原作はサクラマスの西京焼きなんですが、此方関西はサクラマスなるものを見ないので、こちらの西京焼きの定番サワラで。

コツ・ポイント

「最後に水けを止めるためにおかかで和えてできあがり」byシロさん
↑ポイントはここだと思う。
よしながふみさんの『きのう何食べた?』2巻11話の献立からの再現です♡辛子マヨネーズ、大人の味ですね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yahikko
yahikko @cook_40299469
に公開
♡祝何食べ19巻♡大好きなよしながふみさんの漫画『きのう何食べた?』の再現レシピを綴っています。何食べが好きすぎて、私が何回も作る時のための備忘録としてUPし始めましたが、つくれぽいただけるのとても嬉しく拝見してます。最近は「これ作って欲しいなー!」って思ってた私的イチオシレシピ作ってくれる方が増えてきて超嬉しい♡シロさんの料理最高ですよね! 夫、小学生2人、犬2猫1と暮らしてます。
もっと読む

似たレシピ