苺のみりんコンポート・苺みりんシロップ♬

タカラ本みりんでとても美味しい苺のコンポートができます。電子レンジとポリ袋で洗い物節約できて簡単。
このレシピの生い立ち
苺がお安くなっていたので、作ってみました!
苺のみりんコンポート・苺みりんシロップ♬
タカラ本みりんでとても美味しい苺のコンポートができます。電子レンジとポリ袋で洗い物節約できて簡単。
このレシピの生い立ち
苺がお安くなっていたので、作ってみました!
作り方
- 1
【レンジで簡単☆苺のみりんコンポート】
- 2
苺は洗いキッチンペーパーの上にのせて水気をきる。
- 3
ヘタと軸を丁寧に取る。大きい苺場合はカットする。カットした方が早く出来上がる。
- 4
苺をポリ袋に入れ正味の重さを量る(a)みりんと砂糖を割り出す。
- 5
耐熱計量カップなどにみりんと砂糖を入れ30秒毎にレンチンし、アルコール分をとばす(b)
- 6
aにbを入れ耐熱ボウルや丼にのせて1〜1分半ほどレンチンする。粗熱を取り、清潔な瓶に入れ冷蔵庫で1晩保存する。
- 7
【苺のみりんコンポート フレッシュタイプ】新鮮な苺でしたらこちらがオススメです。
- 8
苺をポリ袋に入れ重さを量る。みりんと砂糖を混ぜレンジで加熱しアルコール分をとばし、砂糖を溶かし、粗熱をとる(d)
- 9
ポリ袋の生の苺にdを入れ冷蔵庫で1晩保存する。(生の苺なので2〜3日で食べきって下さい)
- 10
【アレンジ①苺みりんシロップ&苺みりんジャム】
- 11
みりんコンポートを茶こしでこしてシロップと果肉にわける。
- 12
シロップは清潔な瓶などに入れ保存する。(フレッシュタイプはシロップを再度レンチンにて火を通す)冷凍もできます。
- 13
果肉は色が抜けて白っぽくなっています。果肉をポリ袋に入れ砂糖大さじ1/2~1入れてレンチンするとジャムになります。
- 14
又は果肉にお酢を入れると、苺酢になります。
- 15
【アレンジ②苺サイダー】苺みりんシロップをサイダーで割っても美味しいです。牛乳やお酒でも色々割って楽しんで下さい。
- 16
【アレンジ③苺シロップでゼリー】
- 17
500ml耐熱計量カップなどにサイダー30cc入れ、粉ゼラチンを入れる。レンジで10秒毎に加熱しゼラチンを溶かす(A)
- 18
別の200cc計量カップなどにみりんシロップとサイダー50ccを入れレンジで50度に温める(B)
- 19
AにBを入れゼラチンを溶きのばす(C)
- 20
やや大きめのボウル(泡立つので)にCと残りのサイダー250ccを入れ混ぜる。冷蔵庫で冷やし固める。
- 21
食紅を入れるとピンク色になります。
- 22
【苺ジャム】
- 23
苺をポリ袋に入れ重さをはかり、砂糖とみりんを入れる。耐熱皿にのせて30秒毎にレンチンし、1分半〜2分レンチンする。
- 24
粗熱をとり、清潔な瓶に入れ保存する。
- 25
ポリ袋はアイラップやキッチンポリ袋を使って下さい。必ず耐熱皿や丼を受け皿にして下さい。
コツ・ポイント
*レンジで加熱する際は30秒毎に様子をみて、吹きこぼれないよう、ご注意下さい。
*取り出す際は軍手などをして、火傷にご注意下さい。
*サイダーでゼリーを作る場合は泡が立つので溢れないようご注意下さい。
似たレシピ
-
-
ちゅるるん☆苺コンポートミルクプリン ちゅるるん☆苺コンポートミルクプリン
自家製の苺コンポートをミルクプリンの中に入れちゃいました。シンプルに、コンポートの煮汁と一緒にいただきまーす♪美味しいよ~☆ *donchan* -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ