作り方
- 1
白あんとクリームチーズをボウルに入れてよく混ぜ合わせ、白あんクリームを作ります。
- 2
先ほど作成した白あんクリームを3つに分けます。(1つは少なめで大丈夫です。)
- 3
3つに分けた内の1つにハイビスカスパウダー、少なめに分けたものにはウコンパウダーをふるいにかけながら入れ、混ぜます。
- 4
白あんクリームを好みの色に調整できたら、3色の白あんクリームをそれぞれ絞り袋に入れ、お団子の上に絞り出します。
- 5
クッキングシートの上でお花の形を作り、お団子の上に乗せたら完成です!
- 6
ハイビスカスパウダーはこちら
www.amazon.co.jp/dp/B0743D7G74 - 7
ウコンパウダーはこちら
www.amazon.co.jp/dp/B07563QXZC
コツ・ポイント
白あんにハイビスカスパウダーを混ぜると藤色のあんができます。
お花の形を作る時はクッキングシートを回しながら花びら一枚ずつ丁寧に絞るのがコツです!
似たレシピ
-
-
-
-
子供が喜ぶ^^おだんご入り味噌汁 子供が喜ぶ^^おだんご入り味噌汁
子供が大好きなおだんご入りの味噌汁です。だんごを作るのは子供達。自分で作ったものは美味しいようでよく食べてくれます。一緒にキッチンに立って作ると楽しいですね^^ rey* -
-
桃の節句!なんちゃって団子おにぎり♡ 桃の節句!なんちゃって団子おにぎり♡
桃の節句にお団子を作ることが難しいというときには、おにぎりでなんちゃってお団子を作ってみませんか? 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
シラリシトのハシカプ風味ふたつの味わい シラリシトのハシカプ風味ふたつの味わい
シラリ(酒粕)を使ったシト(団子)をハスカップ餡のぜんざいと焼き団子でアイヌ伝統料理シトを現代風にアレンジした一品です。 北海道 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21764893