ヨモギの冷凍保存
旬のヨモギを冷凍保存。
楽しみですね。
このレシピの生い立ち
もちろん、旬のヨモギをゲットしたので、作りました。
作り方
- 1
和歌山めっけもんでゲットしたよもぎです。
- 2
1の葉っぱだけをきれいにとります。
- 3
こんな感じです。
- 4
お鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩とよもぎを加え、再沸騰してから中火で約2分ゆでます。
- 5
よもぎを水に取り、20〜30分さらしてあく抜きをします。
- 6
よもぎをボウルから上げ、手で軽く絞って水気を切ります。
- 7
ゆでたよもぎをフードプロセッサーに入れ、スイッチオン。
- 8
途中で水を2~3回入れて、繰り返し、混ぜて細かくします。
- 9
ペーストにしたよもぎを、4つに分けてラップに包みます。
- 10
9を冷凍庫で保存。
使うときが楽しみです。
コツ・ポイント
葉っぱを外すのがちょっと面倒ですが。旬の季節のヨモギの冷凍は簡単なので、毎年作ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
★蓬(ヨモギ)の茹で方★自分で摘もう ★蓬(ヨモギ)の茹で方★自分で摘もう
小4の息子が散歩でヨモギを摘んできて、「ヨモギもち作って!」と言ったので、自宅で初めてよもぎの用意から作ってみました。akiuwa
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21765641