雪若丸 カレー味の炊き込みご飯 パエリア

ぽんこdesu
ぽんこdesu @cook_40439076

どこにでもある調味料と、普通の米代用できる料理。出来上がりが失敗しにくい。炊き込みご飯苦手でもシーフードを多くしてもOK
このレシピの生い立ち
ダイエットで、油を制限されこのレシピを作りました。
カレー粉を甘めのふりかけタイプを使用しているため、メーカーにより味は変わります。
目玉焼きを載せることにより、味が調整しやすいのと、どこでもある調味料にしました。

雪若丸 カレー味の炊き込みご飯 パエリア

どこにでもある調味料と、普通の米代用できる料理。出来上がりが失敗しにくい。炊き込みご飯苦手でもシーフードを多くしてもOK
このレシピの生い立ち
ダイエットで、油を制限されこのレシピを作りました。
カレー粉を甘めのふりかけタイプを使用しているため、メーカーにより味は変わります。
目玉焼きを載せることにより、味が調整しやすいのと、どこでもある調味料にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ちょいまんま無洗米雪若丸 1合 150g
  2. 冷凍シーフードミックス 70g(量は多少OK)
  3. にんにく(チューブ代用可能) 2~3かけ(多めが美味しい)
  4. 炒め油 大匙1
  5. カレー粉(振るタイプで甘め使用) 4振りから5振り(大匙2くらい)
  6. 塩コショウ一緒タイプ あらびきタイプ使用
  7. たまねぎ(小) 4分の1くらい
  8. 無塩の酒 大匙1
  9. こんぶだし 小匙2分の1
  10. アスパラガス(輪切り) 1本
  11. 卵(目玉焼き用) L2個

作り方

  1. 1

    シーフードミックスを塩水に浸して、レンジ200Wで2分間かけ、解凍して準備

  2. 2

    火をつける前に、にんにく(切り方はおおざっぱでもOK)と、炒め油大1を入れてから炒める。

  3. 3

    2の工程からすぐに、戻したシーフードミックスを入れ、次に塩コショウ少々、カレー粉、酒大さじ1を入れて火が通ったら止める。

  4. 4

    火を止めてから、無洗米と、玉ねぎを入れる。そして全体に混ぜてから火をつけて重くなったら火を止めて、炊飯器に入れる。

  5. 5

    炊飯器に4と、アスパラガスの輪切りと、こんぶだし小2分の1入れる。。水は少し硬めが1合のメモリ、柔らか目は少し多くする。

  6. 6

    私の炊飯器では、無洗米の炊き込みコースを使用しました。他に、標準コースをおすすめ。できあがり。

  7. 7

    皿に、自分の好みの量を盛り、私は隣に目玉焼きをのせます。

  8. 8

    ほうれん草があったので一緒に盛り、好みで目玉焼きに醤油をかけたり、あらびきこしょうをかけてどうぞ。

コツ・ポイント

コツは自分が使っている調味料の味を知ることです。
今回は無洗米でしたので、簡単です。雪若丸の特長のしっかりして弾力のあるところを活かしました。
炊飯器の水の量は、アルデンテ風に仕上がりますので、柔らかめ好みの方は少し量を多めにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんこdesu
ぽんこdesu @cook_40439076
に公開

似たレシピ