チンゲン菜とツナ缶のスピード炒め

ekyu☆
ekyu☆ @cook_40156654

あんかけだからお弁当にもOK!創味シャンタンだけで味が決まる!チンゲン菜の食感を残したスピードおかず。
このレシピの生い立ち
家にあったもので作りました。

チンゲン菜とツナ缶のスピード炒め

あんかけだからお弁当にもOK!創味シャンタンだけで味が決まる!チンゲン菜の食感を残したスピードおかず。
このレシピの生い立ち
家にあったもので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チンゲン菜 2かぶ
  2. しめじ 1/2株
  3. ツナ缶 1缶
  4. 油(ツナ缶のオイルorごま油など好きな油で) 約大さじ1
  5. 創味シャンタン(粉末) 大さじ1.5
  6. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水大さじ2

作り方

  1. 1

    チンゲン菜の葉の部分は3センチ幅くらいにザクザク切り、芯の部分は薄く切る。洗ってザルにあげておく。

  2. 2

    温めたフライパンに、油、チンゲン菜、しめじ、ツナ、創味シャンタンを入れて強火で炒める。

  3. 3

    汁が出てしんなりしてきたら、具を寄せて汁の所に水溶き片栗粉を加えて素早く全体を混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

チンゲン菜は火の通りが早いので、シャキシャキの食感を残すにはスピードが命です!
オイル漬けのツナ缶ならその油を使ってもよし、オイル無添加ならお好きな油で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ekyu☆
ekyu☆ @cook_40156654
に公開
主婦歴30年。一人暮らしを始めた子供たちに母の味を覚えてもらおうとクックパッドを始めました。おかげで、いつも目分量で何となく入れていた調味料を、「測る」習慣が身につきました。
もっと読む

似たレシピ