お弁当のごはんに♪”牛スタミナ焼き”

kaana57
kaana57 @kanakosato

15分以内で簡単メイン!
ご飯にたっぷりのせてボリューム満点◎
ごま油で炒めてコクUP☆
にんにく醤油味で食欲そそります
このレシピの生い立ち
朝の調理を避けたい時は前日に作り置きして冷蔵保存→翌朝に温め→しっかり冷まして→ご飯の上にのせるだけ。
のっけ弁は忙しい日の味方です。

お弁当のごはんに♪”牛スタミナ焼き”

15分以内で簡単メイン!
ご飯にたっぷりのせてボリューム満点◎
ごま油で炒めてコクUP☆
にんにく醤油味で食欲そそります
このレシピの生い立ち
朝の調理を避けたい時は前日に作り置きして冷蔵保存→翌朝に温め→しっかり冷まして→ご飯の上にのせるだけ。
のっけ弁は忙しい日の味方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛細切れ肉 250g
  2. たまねぎ 1/2個
  3. 糸こんにゃくしらたきでもOK) 1袋
  4. ☆さとう 大さじ2
  5. ☆しょうゆ、みりん 各大さじ1
  6. ☆にんにく(チューブ) 小さじ1/2
  7. ☆塩こしょう 少々
  8. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    たまねぎを1cm幅に切る。
    糸こんにゃく(しらたきでもOK)はしっかり水をきり、食べやすい長さに切る。

  2. 2

    (こんにゃくのにおいが気になる場合は熱湯をまわしかけてから水きり→長さを切ります。)

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、牛細切れ肉を焼く。色が変わったらたまねぎを加えて炒め合わせる。

  4. 4

    たまねぎが少し柔らかくなったら糸こんにゃくと☆を加えて炒め合わせ、水分を飛ばして火を止める。

  5. 5

    ※お弁当活用例

    ごはんの上にのせると成長期男子も大満足のガッツリ系のっけ弁に!

コツ・ポイント

・糸こんにゃくを最初から入れると牛肉がかたくなるので、たまねぎに火が通った時点で加えます。
・にんにくの量はお好みで加減してください。抜いても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaana57
kaana57 @kanakosato
に公開
野菜を味方に♪40代から始めよう♡心と体をととのえるおうちごはん【クックパッドアンバサダー2023】☆Nadia☆https://oceans-nadia.com/user/234249☆ブログ☆https://ameblo.jp/kaana57/☆instagram☆@kaana57★認定ヘルスフードカウンセラー1級、ABCcooking講師ライセンス(料理&パン)、フードスタイリストBTC資格所有★
もっと読む

似たレシピ