牛肉と新玉ねぎと蕪の葉の煎り酒煮

週末の炊出し @cook_40179878
大きめの牛もも肉を新玉ねぎと煮込んで煎り酒で味付けした和風シチュー。彩りに蕪の葉を追加。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
新玉ねぎで何かを作ろうと。本当は赤ワイン煮にする予定だったが、赤ワインを買い忘れていたので。
牛肉と新玉ねぎと蕪の葉の煎り酒煮
大きめの牛もも肉を新玉ねぎと煮込んで煎り酒で味付けした和風シチュー。彩りに蕪の葉を追加。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
新玉ねぎで何かを作ろうと。本当は赤ワイン煮にする予定だったが、赤ワインを買い忘れていたので。
作り方
- 1
牛もも肉をシチューサイズに切り、塩胡椒をしてフライパンで表面にさっと焼き色を付ける。
- 2
表面に軽く焼き色を付けた牛肉を鍋に移し、大き目の半月に切った新玉ねぎを加える。
- 3
日本酒、味醂、砂糖、蜂蜜を加え、沸騰するまで中火、沸騰したら弱火におとして蓋をして30分ほど煮る。
- 4
玉ねぎに火が通ってきたら蓋を開け、とろ火のまま3時間以上煮る。玉ねぎがトロトロになったら煎り酒を加え、味付けする。
- 5
ざく切りにした蕪の葉を良く水洗いして土を落とし、鍋に移して火を中火にしてから3~5分ほど煮る。
- 6
蕪の葉に火が通ったら火を止め、煎り酒、醤油、砂糖で味を調えて完成。
コツ・ポイント
新玉ねぎと日本酒の水分だけで牛肉を煮るため、玉ねぎに火が通るまでは蓋をして水分を飛ばさないようにする。煎り酒が無い場合は梅肉(5~8個分)を叩いて加え、塩で味を付けると良い。蕪の葉の代わりに春菊や小松菜でも良い。
似たレシピ
-
-
-
-
-
あっという間に!カブ(大根)の葉の佃煮煮 あっという間に!カブ(大根)の葉の佃煮煮
葉付きで売っているカブや大根を見るとうれしくてよく作ってしまう一品。油をつかわず、佃煮を使うので味付けも超簡単!熱々のご飯にのせて食べるとまた格別です。後は、お弁当の1品にも(笑) MegMeg21 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21786462