お餅ケーキ(グルテンフリー)

穂の宮農産株式会社
穂の宮農産株式会社 @cook_40438989

餅粉クッキーに甘酒入チョコ餅を載せました。
簡単な和スイーツです^^
発芽玄米焙煎もち米粉を使用したレシピ集です。
このレシピの生い立ち
『芽ぶき玄米こがしっ娘』は焙煎してある米粉なので、水を混ぜるだけで食せます。
発芽玄米なので栄養価が高く、焙煎してあるので、焼餅の風味を楽しむ事が出来ます。

https://www.honomiyanousan.com/

お餅ケーキ(グルテンフリー)

餅粉クッキーに甘酒入チョコ餅を載せました。
簡単な和スイーツです^^
発芽玄米焙煎もち米粉を使用したレシピ集です。
このレシピの生い立ち
『芽ぶき玄米こがしっ娘』は焙煎してある米粉なので、水を混ぜるだけで食せます。
発芽玄米なので栄養価が高く、焙煎してあるので、焼餅の風味を楽しむ事が出来ます。

https://www.honomiyanousan.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. もち米粉クッキー分
  2. 芽ぶき玄米こがしっ娘~羽二重餅・大福餅用~ 60g
  3. アーモンドプードル 20g
  4. 片栗粉 10g 10g
  5. 砂糖 25g
  6. 食塩 1g
  7. ベーキングパウダー 0.5g
  8. 植物性の油 40g
  9. 20g
  10. お餅チョコ分
  11. 芽ぶき玄米こがしっ娘~羽二重餅・大福餅用 20g
  12. ココアパウダー 40g
  13. 寒天パウダー 2g
  14. 80cc
  15. 少々
  16. 甘酒 200cc
  17. きび砂糖 3g
  18. トッピング
  19. 豆乳ホイップクリーム 適量
  20. いちご(小) 4個

作り方

  1. 1

    クッキー作り
    油と水以外の材料をナイロン袋に入れ攪拌する。空気を入れて振って下さい。

  2. 2

    1に油加え良く混ぜ揉む

  3. 3

    2に水を加え良く揉む。

  4. 4

    ひとまとめにする。
    ヒビ割れが出来るようなら水不足。1~3cc加水して練って下さい。

  5. 5

    袋の上から伸ばす。

  6. 6

    ハサミで袋をカットし、丸い型で抜く。

  7. 7

    ナイフやスケーパーを利用して移動させる。

  8. 8

    170度に余熱したオーブンで15分焼く。

  9. 9

    表面がこんがり焼き目がついていれば出来上がり。

  10. 10

    お餅チョコを作ります。
    鍋に水と寒天を入れ沸騰させた後、弱火にして2,3分煮て溶かす。

  11. 11

    10にココアパウダー・塩・砂糖・芽ぶき玄米こがしっ娘を入れ溶かす

  12. 12

    3. 甘酒を少しづつ入れ混ぜる

  13. 13

    厚めの器に流し入れラップを掛け冷蔵庫で冷やす

  14. 14

    13を丸い筒型抜きます。
    型を濡らしてから抜いて下さい。

  15. 15

    トッピングフルーツを切っておきます。

  16. 16

    米粉クッキーの上に14を乗せ、トッピングして出来上がり(^▽^)/

  17. 17

    この商品を使いました(^▽^)/

  18. 18
  19. 19
  20. 20
  21. 21

コツ・ポイント

グルテンフリー・ノンアレルギーの和スイーツです。
お子様に安心して与えられますね^^

丸いクッキーを上下にし、お餅チョコやスライスフルーツを挟んでも良いですよ(^▽^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
穂の宮農産株式会社
に公開
石川県加賀産もち米玄米を加工した糯米粉『芽ぶき玄米こがしっ娘』を使用したレシピ集です。『芽ぶき玄米こがしっ娘』は、もち米玄米を発芽させ、焙煎し微細粉砕したもち米粉です。 発芽玄米ですので、栄養価が高いです。  焙煎してるので水で練るだけでお餅になります。 各種料理のとろみ付けはもちろん、お餅のスムージーやババロア等、これまでに無い和スイーツ作りをお試し下さい。
もっと読む

似たレシピ