高野豆腐のパン粉焼き

緑陽台認定こども園
緑陽台認定こども園 @cook_40305936

本日は高野豆腐のパン粉焼きでした!
このレシピの生い立ち
栄養たっぷりの高野豆腐です
ぜひ作ってみてください。

高野豆腐のパン粉焼き

本日は高野豆腐のパン粉焼きでした!
このレシピの生い立ち
栄養たっぷりの高野豆腐です
ぜひ作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

園児2人分
  1. 高野豆腐(乾) 1つ(15~17g程度)
  2. 牛乳 20g
  3. コンソメ顆粒 1g
  4. ツナ缶詰 10g
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 20g
  6. 油(炒め用) 少々
  7. マヨネーズ 小さじ2
  8. 塩胡椒 少々
  9. パン粉(乾) 小さじ1/2
  10. 粉チーズ(パルメザン) 小さじ1
  11. セリ(乾) 適量

作り方

  1. 1

    高野豆腐は水で戻し、しっかりと水を切りさいの目切りにする。

  2. 2

    玉ねぎは粗みじん切り、ツナは油を切っておく。

  3. 3

    ボールに牛乳とコンソメを混ぜて、①の高野豆腐にしみ込ませる。

  4. 4

    油を熱し玉ねぎを炒め、冷ます。
    ある程度冷めたら、ツナとマヨネーズ、塩胡椒を加え混ぜ合わせる。

  5. 5

    ③の高野豆腐をバッドに並べ、その上から④を乗せてパン粉、粉チーズをかける。

  6. 6

    オーブンを180℃に予熱しておく。

  7. 7

    180℃のオーブンで7~10分程度加熱する。
    最後にパセリをかけて完成。

コツ・ポイント

高野豆腐はしっかりと水を切ることでより牛乳をしみ込みやすくなります。

最後にかけるパセリはバジルにしても美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
緑陽台認定こども園
に公開

似たレシピ