クロソイのタルタル

明石浦漁業協同組合
明石浦漁業協同組合 @akashiura

写真は1人分
クロソイ1尾で写真の皿3~4つ分出来ます。
このレシピの生い立ち
簡単なのにおしゃれでおいしい!
それがタルタルです!
上手に包丁使えなくてもきれいに完成します。
それがタルタルです♪

そのまま食べてもごはんに乗せてもフランスパン等に乗せてもおいしいですよ!

クロソイのタルタル

写真は1人分
クロソイ1尾で写真の皿3~4つ分出来ます。
このレシピの生い立ち
簡単なのにおしゃれでおいしい!
それがタルタルです!
上手に包丁使えなくてもきれいに完成します。
それがタルタルです♪

そのまま食べてもごはんに乗せてもフランスパン等に乗せてもおいしいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. クロソイ(1尾) 500~600g
  2. 塩こしょう 少々
  3. オリーブオイル 大さじ1/2
  4. アボカド 2個
  5. たまねぎ 1/4玉
  6. りんご 大さじ1
  7. レモン 少量
  8. ベビーリーフ 少量

作り方

  1. 1

    クロソイは三枚におろして腹骨をすき、皮を引き、血合い骨を抜いて、8mm~1cmのサイコロ状にカットする。

  2. 2

    ①に塩こしょうを振り10分程度置く。
    水分が出たらキッチンペーパーで吸い取った後、オリーブオイルで和える。

  3. 3

    たまねぎは粗みじんに切り、水にさらした後、水気をキッチンペーパー等で丁寧に拭き取っておく。

  4. 4

    アボカドは身を取り出しクロソイと同サイズにカットし、③のたまねぎと合わせ、りんご酢、レモン汁を加えて和える。

  5. 5

    皿の中央にセルクルを置き、④⇒②の順に入れてそっとセルクルを外しベビーリーフをトッピングして出来上がり。

  6. 6

    【参考】
    活クロソイ

コツ・ポイント

セルクルがなければ500ml等のペットボトルをカッターやハサミでカットして代用しましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
明石浦漁業協同組合
に公開
明石では「明石鯛」や「明石だこ」をはじめ年間約100種もの魚介類が水揚げされます。明石海峡特有の豊かな漁場で豊富なエサを食べて育った魚は“まえもん”と呼ばれ、早い潮流で自ずと鍛えられ身が引き締まります。“まえもん”をご家庭で簡単手軽に調理して食べられる料理を中心にクックパッドを通してご紹介します。(2014年4月)※よりおいしい料理を追及するためレシピは随時更新します。
もっと読む

似たレシピ