離乳食期〜幼児食★しらすひじきご飯

★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___

ひじき、白ごまで鉄分、しらすでカルシウム。離乳食期から子供に食べさせてあげたい、栄養満点の炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
しっかりした献立でご飯を作ってあげたくても、仕事をしているとなかなか大変。炊き込みご飯だけになっても栄養を摂れるように、鉄分やカルシウムなどを意識した炊き込みご飯に。

離乳食期〜幼児食★しらすひじきご飯

ひじき、白ごまで鉄分、しらすでカルシウム。離乳食期から子供に食べさせてあげたい、栄養満点の炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
しっかりした献立でご飯を作ってあげたくても、仕事をしているとなかなか大変。炊き込みご飯だけになっても栄養を摂れるように、鉄分やカルシウムなどを意識した炊き込みご飯に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米 2合
  2. ひじき 乾燥した状態で4g
  3. しらす(減塩がおすすめ。通常の物は塩抜きして) 40g
  4. 人参小松菜なども入れて可) 適量
  5. 【調味料(下記は1歳用の分量)】
  6. 子供用和風だし、醤油、白すりごま 各大匙1(通常の和風だし顆粒の場合は控えめに)

作り方

  1. 1

    人参はみじん切り。ひじきは水または湯で戻してから、包丁で少し刻みます。しらすは減塩のものを使えば水抜きなしでOK。

  2. 2

    米、2合分の水を入れてから、食材と調味料を加えます。軽く混ぜて炊飯スイッチオン。※月齢に合わせて水の量も調整して下さい。

  3. 3

    炊けたら良く混ぜて完成です。

  4. 4

    1回量80gで小分けにすると、11回分出来ます。おにぎりの場合、海苔は噛み切りにくいので刻み海苔にしてあげると良いです◎

コツ・ポイント

レシピ通りの調味料で、ほんのり風味がきいて美味しい味付け。お子様の月齢、年齢、家庭での食事の進め方に合わせて調味料を調整して下さい。
おにぎりにする場合、海苔は噛み切りにくいので、刻み海苔にしてあげると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___
に公開
北海道在住。 職業柄、不規則な毎日。スーパーの売れ残り食材を救済してみたり。手抜きに見えない手抜き料理を考えてみたり。手の込んだホームパーティーも大好き。誰でも作れる時短で簡単なレシピから、おもてなしレシピまで・・・『あ、普通に美味しい!』と思って頂けると嬉しいです★
もっと読む

似たレシピ