生ワカメの生姜醤油

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

青森県産生ワカメの生姜醤油です!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県産の生ワカメが手に入ったので、基本の生姜醤油を作ってみました。
生ワカメのシャキシャキ食感と野性味あふれる香りが際立ち、いくらでも食べられますよ。

生ワカメの生姜醤油

青森県産生ワカメの生姜醤油です!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県産の生ワカメが手に入ったので、基本の生姜醤油を作ってみました。
生ワカメのシャキシャキ食感と野性味あふれる香りが際立ち、いくらでも食べられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生ワカメ 150g
  2. 生姜 1/2片
  3. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    生ワカメを水道水でさっと洗い、異物を除去する。

  2. 2

    ワカメの茎を切り取る。
    茎の部分は炒め物等に使います。

  3. 3

    沸騰したお湯に入れ、さっと湯通しする。

  4. 4

    すぐにザルにあけ、流水等で冷やしこむ。

  5. 5

    良く水切りし、食べやすい大きさに切り分ける。

  6. 6

    小鉢に盛り付ける。

  7. 7

    生姜を載せて、醤油をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

湯通しはさっとで、色が緑色に変わればOK
ボイル生わかめでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ