生ワカメの生姜醤油

あおもりの肴 @cook_40127706
青森県産生ワカメの生姜醤油です!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県産の生ワカメが手に入ったので、基本の生姜醤油を作ってみました。
生ワカメのシャキシャキ食感と野性味あふれる香りが際立ち、いくらでも食べられますよ。
生ワカメの生姜醤油
青森県産生ワカメの生姜醤油です!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県産の生ワカメが手に入ったので、基本の生姜醤油を作ってみました。
生ワカメのシャキシャキ食感と野性味あふれる香りが際立ち、いくらでも食べられますよ。
作り方
- 1
生ワカメを水道水でさっと洗い、異物を除去する。
- 2
ワカメの茎を切り取る。
茎の部分は炒め物等に使います。 - 3
沸騰したお湯に入れ、さっと湯通しする。
- 4
すぐにザルにあけ、流水等で冷やしこむ。
- 5
良く水切りし、食べやすい大きさに切り分ける。
- 6
小鉢に盛り付ける。
- 7
生姜を載せて、醤油をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
湯通しはさっとで、色が緑色に変わればOK
ボイル生わかめでも大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21813060