こめ油でかりんとう

wゆうママっち @cook_40132863
こめ油を使うことで、飽きずに沢山食べれちゃいます!この分量が一番ベストで我が家では大好評です!
このレシピの生い立ち
我が家では食パンの耳が余ってしまうので、耳はかりんとうにすることが多いのですが、バターで作ると途中で飽きてしまい、こめ油にしたところ大好評だったので、それ以来この分量で作ってます。
こめ油でかりんとう
こめ油を使うことで、飽きずに沢山食べれちゃいます!この分量が一番ベストで我が家では大好評です!
このレシピの生い立ち
我が家では食パンの耳が余ってしまうので、耳はかりんとうにすることが多いのですが、バターで作ると途中で飽きてしまい、こめ油にしたところ大好評だったので、それ以来この分量で作ってます。
作り方
- 1
食パンの耳を食べやすい大きさに切る
- 2
耐熱ボールにクッキングシートを敷いて食パンの耳を入れる。レンジで500W2分チンをする。
- 3
一度上下混ぜてから、レンジ500W1分30秒チンをする。
水分がとんで固くなればOK。 - 4
大きめの耐熱性容器に☆をいれる。レンジで500W1分30秒チンをする。
容器を取り出したら、食パンの耳を入れてからめる - 5
冷めたら出来上がり。
コツ・ポイント
食パンの耳の水分をきちんととばしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
かりんとう(ラスク) かりんとう(ラスク)
「これは、かりんとうじゃないの???」とご指摘をいただきました!ラスクは、オーブンで焼くらしい・・・><。す、すみません!ということで、かりんとう(ラスク)に題名変更~♪^^ happyFroggy -
-
かりんとうもどき?(笑) かりんとうもどき?(笑)
サンドイッチをすると、パンの耳が大量に残っちゃうよね… そんな時こうして消費します♪サンドイッチよりこっちの方が息子には好評だったり(笑) 揚げない耳の消費方法もぜひ教えてほしいです~! めありぃ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21813154