小松菜と竹輪の梅肉和え

ケロケロ1号めぐみん
ケロケロ1号めぐみん @cook_40296526

時短簡単。アクの無い小松菜は少しの水分で蒸し煮します。麺つゆと梅肉で竹輪がアクセントの美味しい和え物です。
このレシピの生い立ち
小松菜は価格が安定してる葉物野菜のひとつです。
栄養価も高いので飽きない様に調理を工夫してなるべく食べる機会を作っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 小松菜 1束
  2. 竹輪 2本
  3. 梅干(又はチューブてok) 1個
  4. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  5. すりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    小松菜は茎から外し洗って水を切らずにフライパンに並べる。

  2. 2

    やや強火でフタをして水滴が着くまで加熱し、水滴が付いたら弱火で2〜3分過熱する

  3. 3

    直接フライパンに取り出し4㎝位に切る。

  4. 4

    竹輪は縦に半分にして斜め薄切りにする

  5. 5

    梅干は種を除き潰して置く

  6. 6

    ボールに全部入れて麺つゆを加えてあわせる。

  7. 7

    今回使った麺つゆ

コツ・ポイント

アクの無い小松菜は茹でずに少しの水分で蒸し煮します。麺つゆは濃縮度によって量を加減します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ケロケロ1号めぐみん
に公開
身体はご飯で出来ています。美味しい、簡単、手抜を目指して日夜ご飯作りして居ます。
もっと読む

似たレシピ