小松菜と竹輪の梅肉和え

ケロケロ1号めぐみん @cook_40296526
時短簡単。アクの無い小松菜は少しの水分で蒸し煮します。麺つゆと梅肉で竹輪がアクセントの美味しい和え物です。
このレシピの生い立ち
小松菜は価格が安定してる葉物野菜のひとつです。
栄養価も高いので飽きない様に調理を工夫してなるべく食べる機会を作っています。
作り方
- 1
小松菜は茎から外し洗って水を切らずにフライパンに並べる。
- 2
やや強火でフタをして水滴が着くまで加熱し、水滴が付いたら弱火で2〜3分過熱する
- 3
直接フライパンに取り出し4㎝位に切る。
- 4
竹輪は縦に半分にして斜め薄切りにする
- 5
梅干は種を除き潰して置く
- 6
ボールに全部入れて麺つゆを加えてあわせる。
- 7
今回使った麺つゆ
コツ・ポイント
アクの無い小松菜は茹でずに少しの水分で蒸し煮します。麺つゆは濃縮度によって量を加減します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
小松菜と大根の梅あえ☆簡単副菜 小松菜と大根の梅あえ☆簡単副菜
副菜として、小松菜と大根、しめじを梅干しで和えました。麺つゆを使っているので、酸っぱさは和らぎます!#梅干し好き#副菜Hitomi_H
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21831488