キャベツとウインナーのオープンオムレツ

メトレフランセ @cook_40053256
冷蔵庫の野菜で簡単一品!朝ごはんにおすすめ!
このレシピの生い立ち
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整してください。
キャベツはあらかじめコンソメとともに加熱することで青臭さが軽減されます。
ハム、ツナ缶、きのこなどいろんな食材で作れるので、バリエーションが楽しめますよ。
キャベツとウインナーのオープンオムレツ
冷蔵庫の野菜で簡単一品!朝ごはんにおすすめ!
このレシピの生い立ち
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整してください。
キャベツはあらかじめコンソメとともに加熱することで青臭さが軽減されます。
ハム、ツナ缶、きのこなどいろんな食材で作れるので、バリエーションが楽しめますよ。
作り方
- 1
今回は、電子レンジ極め鍋 デリキャセを使用します。
- 2
キャベツは1cm幅、ウインナーは2mm幅に切る。ブロッコリーは小房に分ける。トマトは切り込みを入れる。
- 3
本体にキャベツとウインナーを入れ、Aを加えて軽く混ぜる。コランダーをたたんでのせ、蓋をして、600W 5分加熱する。
- 4
卵を溶き、塩こしょうを加えて回しかけ、全体を大きく混ぜる。ブロッコリー、ミニトマトをのせる。
- 5
コランダーをたたんでのせ、蓋をして、600W 3分加熱する。そのまま1分蒸らす。
- 6
本体をたたんでオムレツを取り出す。
- 7
皿に盛り、ブラックペッパーをふる。お好みでケチャップやマヨネーズを添える。
- 8
作り方3と5で、コランダーはたたんでこのようにのせます。
コツ・ポイント
デリキャセは、電子レンジ専用器具です。お鍋のような形とがっちりしたハンドルが使い勝手抜群!コランダーは水切り、蒸しカゴ、炊飯蓋と大活躍♪
https://maitre-francais.com/SHOP/72.html
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草とソーセージのオープンオムレツ ほうれん草とソーセージのオープンオムレツ
具材を変えて色々アレンジが楽しめます♪じゃがいもを入れるとボリュームアップをしたり生クリームにするとキッシュ風になります さっこkitchen -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21838116