ピーマン昆布

irores
irores @cook_40073351

ピーマン嫌いの子供にも♪お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
なんとなく思いつきで(笑)
茹でる事と塩昆布と合わせる事によってピーマンの苦味が緩和され、更に塩昆布の旨味と甘味でピーマンが美味しくなり、ピーマン嫌いの娘も『これは美味しい』と言って幼稚園の頃から食べています。

ピーマン昆布

ピーマン嫌いの子供にも♪お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
なんとなく思いつきで(笑)
茹でる事と塩昆布と合わせる事によってピーマンの苦味が緩和され、更に塩昆布の旨味と甘味でピーマンが美味しくなり、ピーマン嫌いの娘も『これは美味しい』と言って幼稚園の頃から食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分

作り方

  1. 1

    小鍋で湯を沸かしておく。

    その間にピーマンのヘタと種を取り除き、一口大の乱切りにしておく。

  2. 2

    ピーマンをお好みの固さに茹でる。
    ※大人にはピーマンの食感を残して。
    子供には柔らかめがオススメ。

  3. 3

    湯切りして、熱いうちに塩昆布と和えるだけ。

    (お子さんには塩こんぶ多めがオススメ)

  4. 4

    ☆ピーマン嫌いの娘もこれに限っては全く嫌がらず美味しいと言って食べてくれます♪
    娘は“ピーマン食べられた”と満足気ですw

コツ・ポイント

肉厚のピーマンが美味しくてオススメ。
ピーマン好きの方は、是非ピーマンの苦味を生かして味わって欲しいです。

ピーマン嫌いのお子さんなどには、少し柔らかめに茹でることによって苦味が和らぎ、塩昆布の旨みと甘みで食べやすくなりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
irores
irores @cook_40073351
に公開
平凡な主婦です。料理は得意という訳でもなく、好き!という訳でもないですがf(^^; 嫌いという訳でもなく,お惣菜や○○の素などは利用せず、頑張って毎食手料理を心掛けています(^^)難しくなく簡単なレシピを載せていこうと思います。野菜中心のメニュー作りを模索奮闘中デスp(^-^)q
もっと読む

似たレシピ