きゃらぶき

arisama
arisama @cook_40246459

ザクザクフリフリ。汚れ落としの楽技。
きゃらぶきを簡単に。
このレシピの生い立ち
板ずりすると、あちこち汚れが散らばるのでレジ袋の中でやってみたら大正解

きゃらぶき

ザクザクフリフリ。汚れ落としの楽技。
きゃらぶきを簡単に。
このレシピの生い立ち
板ずりすると、あちこち汚れが散らばるのでレジ袋の中でやってみたら大正解

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フキ 3束
  2. 重曹 大1
  3. ごま 大1
  4. みりん 大3
  5. 醤油 大3
  6. 鷹の爪(あれば) お好みで

作り方

  1. 1

    食べやすい大きさにザクザク刻んだら
    大きめのビニール袋に入れて、豪快にフリフリ

  2. 2

    3分くらい茹でて、水にさらす。しっかり冷めたところに重曹大1くらい入れて一晩さらす

  3. 3

    かなり、あくが出るのでサッと洗って、ザルにあげる

  4. 4

    深めの鍋にごま油
    フキを入れて軽く油をまわす。

  5. 5

    みりんと、醤油同量
    鷹の爪を入れて
    弱火でゆっくり煮詰める

  6. 6

    汁気がなくなったら冷まして味をみて、薄いようならお醤油、みりんを足して再度煮詰める

  7. 7

    この状態で、小分け冷凍できます。

コツ・ポイント

新鮮なフキが断然美味しい。冷めると味がしみるので、薄めです。お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
arisama
arisama @cook_40246459
に公開
早い!安い!旨い!簡単なのがいいよね~発酵らぶ❤️
もっと読む

似たレシピ