てんさい糖で作る梅シロップ、梅ジュース

梅雨の時期に出回る梅
・生梅で作るバージョン
・冷凍梅で作るバージョン
の2種類を作りました 薬膳
このレシピの生い立ち
「梅は三毒を絶つ」
(三毒…水毒、食毒、血毒)
「梅はその日の難逃れ」
などの格言があるほど薬効の高い食材です
梅は
・夏バテ
・のどの渇きを癒す
・胃腸強化
・汗のかき過ぎを溜める
てんさい糖で作る梅シロップ、梅ジュース
梅雨の時期に出回る梅
・生梅で作るバージョン
・冷凍梅で作るバージョン
の2種類を作りました 薬膳
このレシピの生い立ち
「梅は三毒を絶つ」
(三毒…水毒、食毒、血毒)
「梅はその日の難逃れ」
などの格言があるほど薬効の高い食材です
梅は
・夏バテ
・のどの渇きを癒す
・胃腸強化
・汗のかき過ぎを溜める
作り方
- 1
【生梅で作る方法】
(まろやか味) - 2
ビンを消毒する(私はエタノール消毒、自然乾燥させてます)
- 3
梅のヘタを取る
- 4
梅を洗って、水分を取る
- 5
梅にフォークなどで穴をあける
- 6
梅をビンに入れ、上からてんさい糖を入れる
- 7
ふたをして、てんさい糖がとけるまで待つ(1ヵ月くらい)
- 8
【冷凍梅で作る方法】(酸味が強め)
- 9
ビンを消毒する
- 10
梅のヘタを取る
- 11
梅を洗って、水分を取る
- 12
梅を冷凍する(一晩~)
- 13
梅をビンに入れ、上からてんさい糖を入れる
- 14
ふたをして、てんさい糖がとけるまで待つ(早いと1週間くらい)
- 15
右 生梅
左 冷凍梅右の梅はそのまま食べても、ジャムしててもOK!
- 16
作り方を動画にしてます
https://youtu.be/OhLkEe92vyo - 17
【1日で完成!】すぐ飲める、梅シロップ
ID : 20802935 - 18
【黒糖&はちみつの効果は?】梅シロップ
ID : 20826186 - 19
【簡単】冷凍梅で作る、梅シロップ♪
ID : 21865235 - 20
【ブランデーで作る】簡単!梅酒
ID : 20825013 - 21
冷凍して簡単!完熟梅の梅ジャム♪
ID : 21883409
コツ・ポイント
成功のコツは
・ビン、梅の水分をよく取る(カビ予防)
・仕込んだらビンを揺すらず、そのまま放置
(揺すったり、いじくると発酵してお酒になりやすいです)
似たレシピ
-
梅シロップ⭐︎梅ジュース 梅シロップ⭐︎梅ジュース
爽やかな梅の香りが楽しめるシロップです。水や炭酸水で割った梅ジュースは、初夏にぴったりな飲み物です。梅の美味しさを子供達に知ってもらうために作りました。 ☆つっぴーママ☆ -
-
-
-
-
梅ジュースに♪簡単・梅シロップの作り方☆ 梅ジュースに♪簡単・梅シロップの作り方☆
梅雨のジメジメしたとき、爽やかな酸味がとにかく美味しい梅ジュース♪2種類のお砂糖と、作り方にポイントがあります! プチ・シュー -
-
-
-
1:1で簡単*梅ジュース・梅シロップ* 1:1で簡単*梅ジュース・梅シロップ*
氷砂糖と梅だけで作ってます*1:1の簡単仕込み♪2~3週間ほどで、ひと夏楽しめるおいしい梅シロップがたっぷり出来上がり* mocomanma -
-
梅講師直伝⑦極上梅シロップ※梅ジュース 梅講師直伝⑦極上梅シロップ※梅ジュース
【1900レポ感謝】本場和歌山仕込みの梅講師です!※梅は凍らせない!穴を開けないのがポイント!香り高く仕上がります♪ 梅ミッキー
その他のレシピ