ふわふわ☆台湾カステラ

卵と家にある材料で、美味しいおやつを作りました。ほどよい甘さで、生クリームやフルーツも合いますよ☆
このレシピの生い立ち
卵と牛乳の消費に、家にある材料で簡単に出来るおやつを検索して作りました。何度か作って、卵とグラニュー糖の量を調整しました。砂糖でも大丈夫です(^-^)
ふわふわ☆台湾カステラ
卵と家にある材料で、美味しいおやつを作りました。ほどよい甘さで、生クリームやフルーツも合いますよ☆
このレシピの生い立ち
卵と牛乳の消費に、家にある材料で簡単に出来るおやつを検索して作りました。何度か作って、卵とグラニュー糖の量を調整しました。砂糖でも大丈夫です(^-^)
作り方
- 1
スクエア型(縦18cm×横18cm×深さ5cm)にクッキングシートを底の形に合わせて折り目を付けて敷きます。
- 2
ボウルは2つ用意します。1つは卵白用です。天板に張るお湯を沸かします。牛乳は600w40秒で温めておきます。
- 3
ボウルに油を入れ、薄力粉を入れます。泡立て器でよく混ぜます。
- 4
温めた牛乳と、グラニュー糖60gを入れ、更に混ぜます。
- 5
卵黄を入れて混ぜます。卵白は別のボウルに取っておきます。
- 6
オーブンを170℃で予熱します。(あとで150℃に変更するので、焼き時間の設定は適当で大丈夫です)
- 7
卵白にグラニュー糖60gを入れて、ハンドミキサー高速で一気に泡立てます。(3〜4分程度)1分低速でキメを整えます。
- 8
メレンゲを1/3入れ、ゴムベラでふんわりと混ぜます。更に1/3入れて混ぜ、全て入れムラがなくなるまで混ぜます。
- 9
クッキングシートを敷いた型に流し入れます。型を少し持ち上げて軽く台に打ち付けて大きい気泡を抜きます。
- 10
鉄板に沸かしたお湯を張り、オーブンを予熱なし150℃、60分に設定し直して焼きます。
- 11
中央に竹串を刺して、生地が付かなければ大丈夫です(生焼けなら追加で5分ずつ焼きます)。
- 12
型から外し、ケーキクーラーで粗熱を取ったら完成です。温かくても、冷めても美味しいですよ☆
コツ・ポイント
卵はMサイズ5個です☆卵白をしっかり泡立ててメレンゲを作ると、ふわふわのカステラになります。
似たレシピ
その他のレシピ
- なすズッキーニ玉葱ピーマン★ラタトゥイユ
- レンジで簡単☆舞茸とえのきのうま塩ナムル
- お弁当や作り置きに!焼きパプリカのマリネ
- 高野豆腐のオランダ煮
- ☆バタフライピーと蜂蜜ミルク☆
- Sweet Potato Fajitas
- Sweet & Spicy Japanese Chicken Wing Recipe | Nagoya Style Tebasaki
- 🧑🏽🍳🧑🏼🍳Authentic Thai Recipe for Pandan Iced Tea •Pandan Drink •Nam Bai Toey |ThaiChef Food
- Deconstructed Dorito Salad
- Steamed Broccoli and Asparagus