スペアリブ焼肉たれ煮:圧力鍋作り置き

ミントみんと
ミントみんと @cook_40340619

柔らかお肉で、骨からするりと取れます。
このレシピの生い立ち
コストコで大好きなスペアリブ3キロを買ったので。

スペアリブ焼肉たれ煮:圧力鍋作り置き

柔らかお肉で、骨からするりと取れます。
このレシピの生い立ち
コストコで大好きなスペアリブ3キロを買ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚スペアリブ 約1kg
  2. 焼肉のタレ 大さじ3
  3. ショウガ 2片
  4. にんにく 2片
  5. 100
  6. みりん 大さじ2
  7. 砂糖(最後に整える) 適量
  8. ジャム 大さじ2

作り方

  1. 1

    プライパンがあたたまったら、肉を並べて両面焼き色をつける。油不用

  2. 2

    こんがり焼き色をつける。火を通らないなくてok、水100ぐらいを入れ鍋をゆすり綺麗にしながら肉の旨みを取る

  3. 3

    ジャム余ってませんか?今回はりんご!しかもシナモン入り。一番お勧めはマーマレードですが…いちご、ブルーベリーあるものを。

  4. 4

    3を圧力鍋に移し、調理料を全て入れ、鍋を譲り満遍なく調味料を合わせる

  5. 5

    圧力鍋で10分加圧する。圧がかかる程度に火力は調節してください。強火のままだと焦げやすいです。

  6. 6

    圧が抜けた状態がこちら。脂をキッチンペーパーで吸わせる。肉を裏返し火にかけ汁をかけながら、煮汁の水分を飛ばす。

  7. 7

    ジャムの種類で甘さが、変わるので汁を煮詰める時に砂糖みりんで微調節。

  8. 8

    今回は平日用に作り置きです。
    食べる時にあたためていただきます!

  9. 9

    温めるときは、鍋に入れて中火から弱火で蓋してコトコト。レンジだと固くなることがあります。

  10. 10

    せっかく作り置きで作ったのに、家族からのリクエストで、当日にいただきました。カラシをつけて食べるのが好きです。

コツ・ポイント

圧力鍋で簡単に。残ってるフルーツジャムでコクが出ます。ジャムにより甘さが違うので最後に煮詰める時に調節を

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミントみんと
ミントみんと @cook_40340619
に公開
大雑把...節約、簡単、時短、美味しい、楽しい...夫婦でお酒と食べることと圧力鍋が大好きです。 食べ盛り3人の子供(大学生、高校生、中学生)を持つ、フルタイムワーママです。年頃の子供からママの料理は適量ばかりでわからない、メニュー名もわからないと言われ、レシピを伝えたくてアバウトに書き始めました!よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ