レタスたっぷり中華スープ

なまら十勝野
なまら十勝野 @cook_40208976
芽室町

シャキシャキのレタスとトマト、卵が入った
野菜たっぷりの中華スープです!
(百笑farm)
このレシピの生い立ち
レタス収穫の時期は大量にレタスがあります。
生野菜以外にもスープに入れると大量消費するのと、
喜んで食べてくれたので、レシピを作ってみましたー(๑˃̵ᴗ˂̵)
トマトと卵を加える事で彩りもきれいです!

レタスたっぷり中華スープ

シャキシャキのレタスとトマト、卵が入った
野菜たっぷりの中華スープです!
(百笑farm)
このレシピの生い立ち
レタス収穫の時期は大量にレタスがあります。
生野菜以外にもスープに入れると大量消費するのと、
喜んで食べてくれたので、レシピを作ってみましたー(๑˃̵ᴗ˂̵)
トマトと卵を加える事で彩りもきれいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 450cc
  2. 中華スープの素 大さじ1
  3. レタス 4枚
  4. ミニトマト 7個
  5. 溶き卵 1個分
  6. ごま 少々

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす
    レタスは食べやすい大きさにカット
    ミニトマトは洗ってヘタをとっておく
    卵は溶き解しておく

  2. 2

    1が沸騰したら
    中華スープの素(今回は創味シャンタンを使用)を加え
    ミニトマトをそのまま加える

  3. 3

    トマトが浮いて来たら
    溶き卵を加える

  4. 4

    ゴマ油を加え
    火を止めて
    レタスを加え完成です

コツ・ポイント

レタスは煮すぎるとシャキシャキ感がなくなります。
火を止めて余熱で少ししんなりする程度で充分。レタスが美味しく食べられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なまら十勝野
なまら十勝野 @cook_40208976
に公開
芽室町
北海道十勝で「美味しい野菜、健康になる野菜を作りたい」との想いで集まった18軒の農家団体の嫁グループです。畑仕事もこなしながら十勝の野菜の食べ方を学び子供たちや野菜が苦手な方にも野菜をもっと好きになってもらいたい♡と日々奮闘中!なまら十勝野を応援して下さるお客様や、母から教わった秘伝の手抜き術(笑)、簡単で時短のレシピ、野菜の活用法など投稿しています!Instagram @namaragohan
もっと読む

似たレシピ