炊飯器で鶏味噌チャーシューと黒米おこわ♪

さとみわ @miwa_k
炊飯器1台でご飯とおかずが作れる簡単メニュー。味噌ダレに漬けたお肉が味しみて柔らか~。ご飯は味噌風味の和風仕立てです♪
このレシピの生い立ち
味噌に漬け込んだお肉が美味しかったので、ご飯と一緒に炊いたら和風のごはんとおかずが作れないかな。と作ってみました。
せっかくなので、黒米を加えておこわ風に。
お肉がしっとり、ご飯は味噌風味でもっちり。
家族にも好評でした♪
炊飯器で鶏味噌チャーシューと黒米おこわ♪
炊飯器1台でご飯とおかずが作れる簡単メニュー。味噌ダレに漬けたお肉が味しみて柔らか~。ご飯は味噌風味の和風仕立てです♪
このレシピの生い立ち
味噌に漬け込んだお肉が美味しかったので、ご飯と一緒に炊いたら和風のごはんとおかずが作れないかな。と作ってみました。
せっかくなので、黒米を加えておこわ風に。
お肉がしっとり、ご飯は味噌風味でもっちり。
家族にも好評でした♪
作り方
- 1
鶏むね肉は皮と余分な脂を取り除きフォークで穴をあける。
- 2
◎の味噌だれと鶏むね肉をビニール袋に入れてよく揉みこんでおく。
(一晩~1日漬けておく) - 3
お米は洗い黒米を加えて水に半日浸しておく。
- 4
水気をきったお米を炊飯器に入れ、水400mlを加える。
- 5
鶏むね肉を漬けダレごとのせる。
野菜を取りたい場合は一緒に加え味噌ダレをかける。
(人参1本を縦半分にして入れています) - 6
普通に炊く。
炊けたらお肉と野菜を取り出し食べやすい大きさにカットする。 - 7
黒米おこわとお肉を盛り付けて完成。
ご飯は薄味に仕上げているので、お好みで岩塩をかけて食べてください。
コツ・ポイント
味噌だれに漬け込んでおくと、お肉にしっかり味がしみこみ柔らかく仕上がります。
ご飯は味噌の風味でほんのり和風味になっています。味は薄めです。
野菜もしっかり取りたい!という人は人参やキャベツを加えて、味噌だれを野菜にかけて炊いてください。
似たレシピ
-
即席焼豚の炊飯器で作る☆中華風おこわ☆ 即席焼豚の炊飯器で作る☆中華風おこわ☆
厚切り豚ロース肉1枚で即席のなんちゃって焼豚を作って簡単炊飯器で作れるおこわ♪多目に作って冷凍しておけばいつでも頂けます 気まぐれ♡雨おんな -
圧力鍋でチャーシュー&角煮生姜おこわ 圧力鍋でチャーシュー&角煮生姜おこわ
やわらかジューシーな煮豚。粗みじん切りにしたたまねぎがポイント。お肉にのせて♪残ったたれでおこわ炊ける(^^) ふぁぼ365 -
簡単!むかごとチャーシューのおこわ 簡単!むかごとチャーシューのおこわ
旬のむかごを使って、ボリュームのあるごはんに仕上がりました。後の献立は、お味噌汁と千切りキャベツのサラダで決まり!! のりしょぼびっち -
-
-
-
-
-
焼き豚と豚肉の中華おこわ 本格的で簡単 焼き豚と豚肉の中華おこわ 本格的で簡単
{餅米}を使って{中華おこわ}を作りました。豚肉と焼き豚を使うことで、本格的に炊飯器で簡単に早く作れます。サリー1号さん
-
-
焼豚de中華おこわの炊き込みご飯 焼豚de中華おこわの炊き込みご飯
手軽にいつも使うお米も少し加えて中華おこわ。冷凍室に焼豚の端っこ、余ってませんか~♪炊飯器で簡単に炊き込みご飯♪ kebeibiko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21866290