圧力鍋で簡単☆キノコの和風煮込み

わんげるぶーちょ。 @cook_40301751
お肉をサッと焼いたら、圧力鍋に入れて待つだけ。キノコ+お肉+玉ねぎorトマトがあれば、簡単美味しい料理の出来上がり☆
このレシピの生い立ち
キノコが沢山手に入った時に、やってみたら簡単で美味しかったので。キノコの出汁最高♫
圧力鍋で簡単☆キノコの和風煮込み
お肉をサッと焼いたら、圧力鍋に入れて待つだけ。キノコ+お肉+玉ねぎorトマトがあれば、簡単美味しい料理の出来上がり☆
このレシピの生い立ち
キノコが沢山手に入った時に、やってみたら簡単で美味しかったので。キノコの出汁最高♫
作り方
- 1
豚肉と野菜をカット。豚肉は食べやすい大きさ、玉ねぎorトマトは6〜8等分にくし形切りに。
- 2
油をしいて、豚肉を焼く。色が白っぽく変わって来たら、野菜としょうがを投入。更に軽く炒めます。
- 3
圧力鍋に移し、◎を入れ火にかける。アクが出て来たら取り除く。
- 4
☆を入れ、圧力をかける。キノコの量の目安は、下にある具材がほとんど隠れるぐらい。結構思い切っちゃって大丈夫です。
- 5
圧力がかかったら、10分待ち、火を止めて圧力が下がったら出来上がり。
- 6
うつわに盛り付けて完成です☆
今回はトマトを使用。彩りの為に、軽くチンしたブロッコリーを入れてサッと煮てます。 - 7
※今回は阪本健さんのうつわで(\(⁰⊖⁰ )/)☆
コツ・ポイント
キノコは2〜3種類以上入れると美味しさが倍増します。良く入れるのは、しいたけ、えのき、エリンギ、しめじ、まいたけ。
今回は豚肉を使っていますが、鶏もも肉や、牛のかたまり肉もオススメです。その場合は圧力の時間を倍にするとトロトロになります☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21867550