菜飯・おにぎりの素【大根葉の塩昆布和え】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

大根の葉と、旨味に塩昆布&豚肉もプラスした『菜飯の素』です。熱々ご飯に混ぜ込んで、混ぜご飯・おにぎりに。
このレシピの生い立ち
大根葉があったので、新鮮なうちに菜飯の素にしておきました。作っておけば後は熱々ご飯に混ぜ込むだけで、簡単手軽に混ぜご飯・おにぎりが作れます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい量
  1. 大根葉(柔らかい部分) 150g
  2. 豚ばら薄切り肉 1枚(50g)
  3. 塩・胡椒 各適量
  4. 塩昆布 8g
  5. 白炒りごま 小匙1.5
  6. ごま 小匙1
  7. めんつゆ(5倍濃縮) 小匙1/2

作り方

  1. 1

    大根葉は細かく刻み、耐熱ボウルに加えてフワッとラップをして、レンジ(600w)で3分加熱する。

  2. 2

    ラップを外して混ぜ合わせ、粗熱が取れたら水気を絞る。

  3. 3

    豚肉は細切りにする。フライパンを強めの中火で熱して豚肉を加え、塩・胡椒を振って炒めて火を通す。

  4. 4

    3に2・●を加えて混ぜ合わせる。10分程置く。

  5. 5

コツ・ポイント

大根葉の加熱が終わったら直ぐにラップを外して混ぜ合わせてください。
熱々ご飯に好みの量加えて混ぜ合わせてください。作り置いて冷やしてある物でもご飯の熱でお肉も丁度よくなります。
混ぜご飯は勿論、おにぎりもおススメです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ