豚ロース味噌漬け焼き弁当 21/6.22

*ミニトマト*
*ミニトマト* @cook_40296337

高校生男子のお弁当。
漬けておいて、焼くだけ簡単(^ ^)
ご飯が進むしっかり味には、甘く感じるマヨ味が合います♪
このレシピの生い立ち
1日1回、夕食時にご飯を炊いて、お弁当は保温の残りご飯を入れてます。
旦那さんのおかずも用意してたのに… ご飯が!白いご飯が!少々足りなかった…
食欲旺盛な誰かがいたみたい…(T_T)

余ったおかずは、子どもに大目に入れましたヽ(;▽;)

豚ロース味噌漬け焼き弁当 21/6.22

高校生男子のお弁当。
漬けておいて、焼くだけ簡単(^ ^)
ご飯が進むしっかり味には、甘く感じるマヨ味が合います♪
このレシピの生い立ち
1日1回、夕食時にご飯を炊いて、お弁当は保温の残りご飯を入れてます。
旦那さんのおかずも用意してたのに… ご飯が!白いご飯が!少々足りなかった…
食欲旺盛な誰かがいたみたい…(T_T)

余ったおかずは、子どもに大目に入れましたヽ(;▽;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ロース味噌漬け焼き(手作り冷食) 適量
  2. ほうれん草とチーズの卵焼き(作り置き) 適量
  3. カニカマ入りコールスロー(作り置き) 適量
  4. 茹でブロッコリー 隙間埋め
  5. ミニトマト 隙間埋め

作り方

  1. 1

    豚ロース味噌漬け焼き

    以前味付けして、冷凍しておいた物。
    中火でゆっくり焼く。

    漬けだれ:砂糖・みりん・味噌・酒

  2. 2

    ほうれん草とチーズの卵焼き

    ほうれん草は細かく刻み、調味した卵液に混ぜる。
    一層目だけ、シュレッドチーズを加えて焼く。

  3. 3

    カニカマ入りコールスロー

    キャベツ・人参は、塩を振り水気を絞る。
    カニカマ・コーンと、マヨ・レモン汁・胡椒で和える。

  4. 4

    詰めにくいおかずは、ご飯の量は普段のまま、おかずの形に合わせて傾斜をつけて、のっけ弁当にしてます♪

  5. 5

    傾斜をつけて低くした部分に、おかずを乗せます。

    他の副菜も、とても詰め易くなります\(^^)/✨

コツ・ポイント

豚ロースが安かった日に勢いで買い、味付けだけして冷凍しました◎
主菜おかず貯蓄があると、いざという時に楽です◎

チーズ入りの卵焼きは、全体に混ぜると溶けて焼くのが難しい時もあって、模索してます(^^;
今回は焼き易く、切り易かったです◎✨

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*ミニトマト*
*ミニトマト* @cook_40296337
に公開
北海道在住。食べ盛りな新高校3年生と2年生、年子の男子兄弟の母です♪ 長男の入学を機に始まった、慣れないお弁当作りも、あっという間に2年が経ち…!私もフルタイムで働く事になったり、次ぐ次男のお弁当も始まり、毎日てんてこ舞いです(^-^;お弁当記録は中々出来なくなりましたが、たくさん食べて、大きくなぁれ〜\(^-^)/✨
もっと読む

似たレシピ