【型抜き不要】簡単米粉のドーナツの作り方

ザクっとした食感のグルテンフリーの米粉ドーナツ。作り方は材料を混ぜて揚げるだけ。型抜きも不要で、簡単・手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
家庭用コンセントで手軽に使える臼式製粉機は一般家庭から飲食店などの事業用にも使える卓上型の製粉機です。
スイッチを入れるだけで1時間に2~3kgのお米をまとめて製粉でき、粒度(粗びき/細びき)もダイヤルで簡単に調整できます。
【型抜き不要】簡単米粉のドーナツの作り方
ザクっとした食感のグルテンフリーの米粉ドーナツ。作り方は材料を混ぜて揚げるだけ。型抜きも不要で、簡単・手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
家庭用コンセントで手軽に使える臼式製粉機は一般家庭から飲食店などの事業用にも使える卓上型の製粉機です。
スイッチを入れるだけで1時間に2~3kgのお米をまとめて製粉でき、粒度(粗びき/細びき)もダイヤルで簡単に調整できます。
作り方
- 1
★今回使用する米粉は臼式製粉機で製粉した自家製米粉を使用しています。
レシピID : 21579628 - 2
ボウルに室温に戻したバターと砂糖、ベーキングパウダー、米粉を入れて混ぜ合わせます。
- 3
ムラなく混ざったら牛乳と卵黄を加えて、ある程度生地がまとまるまでしっかり混ぜます。
- 4
生地を手でこねます。
- 5
生地を3~4等分に分けて棒状に伸ばします。
- 6
伸ばした生地の両端をくっつけて輪を作り、形を整えます。
- 7
油を180℃に熱してドーナツを揚げます。
- 8
こんがりと色づいたら取り出して完成です。
- 9
お好みでチョコレートやアーモンドなどをトッピングしてお召し上がりください。
- 10
★動画でわかりやすい!youtubeでも作り方を公開しています。https://youtu.be/isRJWGxbSDw
- 11
■臼式製粉機は家庭用コンセントで手軽に使える卓上型のコンパクトな製粉機です。1時間に2~3kgのお米を製粉できます。
- 12
■石臼挽きを再現した構造で素材を丁寧に製粉します。刃を高速回転させるものと比べて熱が発生しにくく、風味良く仕上がります。
- 13
■お米、蕎麦、茶葉など様々な食品を製粉できます。
- 14
■臼式製粉機の購入、製品詳細は「ラボネクト株式会社」へお気軽にお問い合わせください。
コツ・ポイント
臼式製粉機で製粉した自家製米粉を外はザクっと中はしっとりした食感の米粉のドーナツを作りました。
作り方は各材料を混ぜて揚げるだけ。型抜きも不要で簡単に作れます。
お好みでチョコレートなどをトッピングしても美味しく食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
おからPと米粉の豆腐ドーナッツ&ワッフル おからPと米粉の豆腐ドーナッツ&ワッフル
卵無しのグルテンフリードーナッツとワッフルです。米粉独特のモチっと感がなく、ふわっとしたドーナッツです。 ちゃびお丸 -
-
-
-
-
その他のレシピ