<健康レシピ>野菜たっぷりカラフル生春巻

新潟市
新潟市 @maika_niigata

くるくる巻くだけの簡単野菜料理☆
好きな食材を巻いてアレンジもできます!
このレシピの生い立ち
たっぷりの野菜を手軽に食べることができるよう考えました。
好きな食材と野菜を一緒に巻いて、おいしく野菜を食べよう♪

<健康レシピ>野菜たっぷりカラフル生春巻

くるくる巻くだけの簡単野菜料理☆
好きな食材を巻いてアレンジもできます!
このレシピの生い立ち
たっぷりの野菜を手軽に食べることができるよう考えました。
好きな食材と野菜を一緒に巻いて、おいしく野菜を食べよう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サニーレタス 80g(大きめの葉4枚)
  2. きゅうり 1本
  3. スプラウト 1パック
  4. パプリカ(赤) 1/4個
  5. パプリカ(黄) 1/4個
  6. ベビーリーフ 1袋
  7. ライスペーパー(大) 4枚
  8. カニ風味かまぼこ 8本
  9. スライスチーズ 4枚
  10. スイートチリソース 適量

作り方

  1. 1

    野菜は洗って、食べやすい大きさに切る。
    ライスペーパーは1枚ずつ使う分だけぬるま湯にくぐらせ、まな板に広げる。

  2. 2

    ライスペーパーの手前に野菜を並べる。
    手前から全体の半分まで巻く。

  3. 3

    その上にスライスチーズ、かにかまを並べて最後まで巻く。

  4. 4

    4等分に切り、皿に盛り付ける。
    スイートチリソース、またはお好みのタレを添えて出来上がり。

  5. 5

    1人分の栄養価
    エネルギー127kcal
    たんぱく質7.9g
    脂質5.5g
    炭水化物13.2g
    食塩相当量1.2g

コツ・ポイント

■コツ
ライスペーパーは、濡らしてから時間がたつとベタついて巻きにくくなるため、巻く直前に濡らすと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ