【離乳食後期】 色々おやき

mikassi* @cook_40310743
離乳食後期のつかみ食べ用に!
このレシピの生い立ち
子どもが卵アレルギーかもしれず、卵は使わずお豆腐を入れてみました。
お野菜はほうれん草や好きなお野菜に変えてアレンジもできます。
【離乳食後期】 色々おやき
離乳食後期のつかみ食べ用に!
このレシピの生い立ち
子どもが卵アレルギーかもしれず、卵は使わずお豆腐を入れてみました。
お野菜はほうれん草や好きなお野菜に変えてアレンジもできます。
作り方
- 1
ジャガイモはよく洗い皮を剥き適当な大きさにカットし、耐熱容器に入れ、蓋又はラップをし電子レンジ600wで4分
- 2
人参はみじん切りにし耐熱容器に入れ蓋又はラップをし電子レンジ600wで1分
- 3
ジャガイモを潰す
- 4
②の人参、お豆腐を加えてよく混ぜる
- 5
和光堂のレバーを規定の分量で作る
- 6
④に混ぜる
- 7
片栗粉をいれしっかり混ぜ合わせる
- 8
つかみ食べするのにちょうどいい大きさに形成する(今回は40個ほどできました)
- 9
中火(弱め)で約2分。ほんのり焼き色がつく程度でひっくり返し1分半ほど焼く
- 10
焼き上がったら完成!
余った分は冷凍保存可能(1週間で食べ切るようにしましょう)
ふんわりラップをして600W30秒チン
コツ・ポイント
焼きすぎてしまうと、周りがパリパリで食べづらそうだったのでほんのり焼き色つけるような感じで焼いています。
レバーが少なかった気がするので、もう少し多くしてもいいかと思います。
お好みでほうれん草や小松菜、お野菜を変えてアレンジできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【離乳食後期】ツナとチーズのおやき 【離乳食後期】ツナとチーズのおやき
離乳食後期のお子さんに!じゃがいも+ツナ+チーズの組み合わせで、マヨネーズとかかけたら大人が食べても美味しいです(^^) ☆RA☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21894472