離乳食後期♡豆腐おやき&豆腐ハンバーグ

くちら
くちら @cook_40332330

離乳食おやきにすると食べる娘用に。
このレシピの生い立ち
お肉や豆腐をスプーンからだとなかなか食べない娘の為に、手掴みメニューにしました。時間がある時にまとめて作るのに、忘れない為にレシピにしました。

離乳食後期♡豆腐おやき&豆腐ハンバーグ

離乳食おやきにすると食べる娘用に。
このレシピの生い立ち
お肉や豆腐をスプーンからだとなかなか食べない娘の為に、手掴みメニューにしました。時間がある時にまとめて作るのに、忘れない為にレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 3つパックの1パックと半分
  2. ひじき 乾燥したもの大さじ1
  3. 鳥挽肉 ひとつかみくらい
  4. じゃがいもかぼちゃ 各50〜70g
  5. 片栗粉 小さじ3

作り方

  1. 1

    ☆鳥肉と豆腐のハンバーグ☆

    ①豆腐は1パックの3分の2をボールに入れて、トロトロのじょうたいにかき混ぜる。

  2. 2

    ②鳥挽肉を入れ混ぜる。最後に片栗粉を小さじ1入れ、さらに混ぜる。

  3. 3

    ③テフロン加工のフライパンを熱し、スプーンで小判型に落とし、少しキツネ色になるまで両面焼く。

  4. 4

    ④水を少量入れ、水がなくなるまで蒸し焼きにする。

  5. 5

    ☆おやき☆
    ①ひじきを水で柔らかく戻す。耐熱容器に移し、ひじきが大体ひたるくらいの水を入れ電子レンジで600wで1分加熱

  6. 6

    ②じゃがいもとかぼちゃはそれぞれ適当な大きさに切り、耐熱容器に入れ少量の水をふりかけ、マッシュできる硬さになるまで加熱。

  7. 7

    ③ボールを2つ用意し、残りの豆腐を半量ずつ入れ、トロトロになるまでまぜておく

  8. 8

    ④マッシュしたかぼちゃとじゃがいも、みじん切りにしたひじきを半量ずつ、片栗粉小さじ1をそれぞれ豆腐に加え混ぜる。

  9. 9

    ⑤テフロン加工のフライパンで弱火で両面がうっすらキツネ色になるまで焼く。かなり柔らかいですが、冷めれば少し固くなります。

  10. 10

    冷めたら、1食分ずつ、ラップで包み、ジップロックに入れ冷凍。

コツ・ポイント

焦げないように注意するくらいです( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くちら
くちら @cook_40332330
に公開

似たレシピ